• 場内マップ
  • アクセス
  • Home
  • 場内業者を探す
    • 水産物
    • 青果
    • 加工食品・精肉・食堂 他
    • その他
  • お知らせ
  • イベント
  • 特集
  • 場内マップ
  • アクセス

脂のノリのピークを逃すな!旬のイワシのさばき方と見分け方

<<前の記事 次の記事>>
  • 投稿者:
  • 投稿者:
  • 投稿日:2015年06月22日

「入梅いわし」という言葉を聞いたことはありますか?
梅雨に入る6月のこの時期、産卵を終えたイワシは丸々と肥えて脂がのり、1年で1番美味しくなるんです!
今回の特集は、このイワシのさばき方、見分け方に加え、お魚屋さんがオススメする旬の海産物をご紹介いたします。

イワシのさばき方

今回、魚辰水産の後藤さんが披露してくださるのは「イワシの手開き」です。
実は手開きは包丁を使うよりも、圧倒的に小骨が身に残りにくいんだとか。小骨って刺さると痛いし、とるのも面倒ですよね。そういった部分がすべて解決できるんです!

はじめに、包丁で頭を落とし、はらわたを取り除きます。
はじめに包丁を使って頭を落とし、はらわたを取り除きます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
親指を腹の中に入れ、中骨の上をなぞるようにしっぽの方へ滑らせていきます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
左右ともに中骨を指でなぞっていきます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
すべてなぞり終わったら、身を開いてみましょう。小骨がしっかり中骨についています!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
中骨を持ち上げ、しっぽでポキっと取り除きます。
イワシ
包丁でさばいたものが左、手開きが右です。 左側の身に小骨がまだ残っているのに対し、右側の身はとてもきれいですね!

ちなみに、たっぷり脂がのった旬のイワシはどうやったら美味しくいただけるんでしょうか?

「煮る、焼く、天ぷら、フライ、たたき風、つみれ、マリネ、何でも美味しいよ!」と後藤さん。
つみれのつなぎには味噌をつかい、ネギや昆布などを入れてみても美味しくいただけるそうです。

そして、調理師免許もお持ちの後藤さんの一番のオススメはイワシのマリネ。マリネといえば、オリーブオイルであえるのをイメージしますが、ここではそれは使いません!

代わりに使うのはなんと“白ごま油”。普通のごま油とは違い焙煎していないもので、今美容に良いと注目のアイテムです。

イワシは頭の働きを良くすると言われている“DHA”も豊富なので、ぜひ一緒にお試しくださいね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今回華麗な魚捌きを見せてくださった魚辰の後藤さん。

イワシの見分け方と、旬のお魚

次に、石岡商店の石岡さんに、美味しいイワシの見分け方について伺いました。
ポイントは、
①   色艶のいいもの
(きれいな青色をしているもの)

②   目が澄んでいる
③   丸々と太っている
だそうです。具体的にはどんなイワシかというと・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おぉ~!!まさにおっしゃる通りですね。
その他にも、今が旬のお魚は
かつおや

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

寿司ネタでおなじみのトリ貝があります。ちなみに、トリ貝は船橋漁港で多く水揚げされる船橋の名物だそう!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

以上、船橋の旬の海産物をお届けしました。
まだまだご紹介しきれないお魚や貝もたくさんあります。ぜひ直接、市場で探してみてくださいね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
全国から選りすぐりの魚を販売している石岡商店の石岡さん

イワシのシーズンは5月から9月末までですが、脂のノリは今が一番!ぜひお見逃しなく!!

Tweet
LINEで送る

ニュース一覧へ

  • 船橋市場のあんなお店こんなお店!関連棟を大解剖【パート2】

    市場を訪れる人、働く人、周辺に住んでいる人々の生活を支える「関連事業者店舗棟(関連棟)」を特集する2回シリーズのパート2です。広大でたくさんのお店が軒を連ねる市場。日用品から食品・お惣菜まで日々の生活に密着した商品を扱う […]

キーワードで探す

  • 出荷業者の皆様へ
  • のぼり旗提出協力店
  • 船橋市場カレンダーについて...
  • 市場ならではの海鮮丼!「すし処 ひしの...
  • 知る人ぞ知る高級魚!マツカワカレイ...
  • ヤナギダコ ~柳蛸・とっても美味しいよ...
  • ボラ ~実は刺身が絶品だって知ってまし...
  • 船橋市
  • 船橋ビジネスマッチングサイト

船橋市地方卸売市場協力会

〒273-0001
千葉県船橋市市場1-8-1
TEL. 047-424-1151
FAX. 047-424-1180

  • 船橋市地方卸売市場について
  • サイトマップ
copyright(C) 船橋市地方卸売市場協力会
Topへ戻る
  • Home
  • 場内業者を探す
    ▼
    • 水産物
    • 青果
    • 加工食品・精肉・食堂 他
    • その他
  • お知らせ
  • イベント
  • 特集
  • 場内マップ
  • アクセス