本日のお品はコレ! 養殖ハタです。
ハタの仲間は種類が多く、魚屋でも覚えきれないとのこと。
だから、当然のように市場の売場にも様々なハタが並んでいます。
超高級魚のクエもハタの仲間であるように、味もお値段も一級品であること間違いなし。
大型の天然モノは、目玉が飛び出すようなお値段なので、箱ちゃんのお小遣いでは買えませ~ん。
ということで、養殖モノならば手が届きますので、手ごろなサイズを一匹ゲットしました。
ハタの仲間は、養殖でも味がいいこと間違いありません!
マハタは明るい灰色に縦縞がありますが、コレは濃い灰色です。
魚屋さん曰く、養殖しやすいように何かと何かを掛け合わせたヤツではないか・・・とのことでしたが、よくわかりません。
発泡には「養ハタ」と書かれていました。
顔のアップ!
ウロコはこんな感じで・・・
丁寧に取るのは皮も後でいただくから~
後はいつもどおり。
2枚になって、
3枚になって、
腹骨をすきとります。 ざっくりとやってOK! アラは汁物に使うからね。
サクになったところ。
皮を引きます。
脂ノリノリですね。
盛り付けました。
アラは汁物になるから、捨てるところありません。
お味の方は・・・もちろん絶品です!!
脂がバリバリに乗っているのに全然しつこくなく、適度な歯ごたえがあって、噛めば噛むほど旨みがジュワ~
お酒が止まらなくなること間違いなし!
売場には色々な種類のハタが並んでいますので、食べ比べてもいいですね。
どれを選んでもハズレがないところがハタのいいところ。
みなさんも、市場でハタをゲットしましょう!
それでは次の更新をお待ちくださ~い。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
ハクテンハタ ~白点羽太・珍しいハタです~
本日のお品はコレ! ハクテンハタです。 売場を歩いていたら魚屋さんから「珍しいハタが入荷したよ」って声をかけられたものだから、かなり立派なお値段でしたがゲットしました。 発泡には「カスリハタ」と書かれてい […]
ゆうこう真鯛 ~ゆうこうを食べて育った長崎のブランド魚です~
本日のお品はコレ! ゆうこう真鯛です。 売り場を歩いていたら、珍しいブランドタグが付いている真鯛を発見! 今回ゲットしたのは、長崎のまぼろしの果物と言われる「ゆうこう」という柑橘類が配合された餌を与えた養 […]
フジツボ ~ミネフジツボ・峰富士壺~
本日のお品はコレ! フジツボです。 船の底やクジラに引っ付くことで有名なフジツボですが、中には食用になるものも。 店頭では、たんに「フジツボ」と表示されていますが、売り場に並ぶのは食用で流通する「ミネフジ […]
ホウキハタ ~箒羽太・美味しくってビックリ~
本日のお品はコレ! ホウキハタです。 売場に並ぶハタの仲間は数知れず・・・毎日、様々なハタの仲間が入荷しています。 ところが、ハタの仲間は種類が多過ぎて、しかも幼魚と成魚では見た目が違うこともあって、魚屋 […]
箱ちゃんの晩酌 ~ウルメイワシで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ウルメイワシで一杯やりました。 最近、イワシが豊漁とのことですが、たまにはウルメイワシもオススメ! 魚体が丸く長いので、マイワシよりも可食部が多いか […]