本日のお品はコレ! クルマエビの塩焼きです。
市場の敷地の真ん中を流れる海老川の桜は間もなく満開!
箱ちゃんは、毎日花見しながら通勤していますヨ。
売場を歩いていたら、魚屋さんからオススメだよって、活けのクルマエビを見せてもらいましたが、中々のお値段~~
だけど、花見で散財したつもりで早速ゲット!
以前、クルマエビの刺身を紹介しましたが、今回は塩焼きです。
実は、クルマエビは刺身より加熱調理のほうが向いていて、生より甘みが増すから寿司ネタやおせちも茹でや蒸しを使います。
ピチピチ跳ねちゃうくらい元気なクルマエビでしたが、氷水に放り込んでおとなしくしました。
串を打ったところ。 自分で食べるだけなので今回は背ワタは取りませんでした。
もぞもぞ動き始めたヤツもいましたが、塩を振りかけてグリルで焼いちゃいます。
串を抜いてもまっすぐになりました。
お味のほうは、ウマイの3連発!!! 鮮度が良い状態で焼いたクルマエビは格別ですな~
頭の殻だけを丁寧に外して、後は殻ごとバリバリ食べるのもワイルドでGOOD!
お値段的にはとっても贅沢ですが、たまには自分へのご褒美に丁度いいかも。
10尾焼いて、ビールが3杯ってところでした~
活けのクルマエビを使った料理は、高級店でなければ味わえませんが、市場でゲットすればいつでも食べられます。
鮮度抜群のエビ達が待ってるゾ!
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
アオザメ ~青鮫・食用のサメです~
本日のお品はコレ! アオザメです。 市場には食用のサメが入荷していますが、ほとんどがネズミサメ=モウカザメで、身や心臓が売り場に並びます。 サメって食べられるの?って感じですが、普通に美味しくいただけます […]
コタマガイ ~コダマ貝・小玉貝~
本日のお品はコレ! コタマガイです。 売場を歩いていたら、ハマグリとアサリを足して2で割ったような姿の貝を発見! 「コダマ貝」と表示されていて、とってもお得なお値段になっています。 魚屋さんによると、味が […]
クルマエビの塩焼き ~車エビ・車海老~
本日のお品はコレ! クルマエビの塩焼きです。 市場の敷地の真ん中を流れる海老川の桜は間もなく満開! 箱ちゃんは、毎日花見しながら通勤していますヨ。 売場を歩いていたら、魚屋さんからオススメだ […]
チャンバラ貝 ~マガキガイ・チャンバラガイ~
本日のお品はコレ! チャンバラ貝です。 売場を歩いていたら珍しい貝を発見! 名前は「チャンバラ貝」と表示されていました。 この貝は、主に西のほうの産地で消費されていて、関東ではめったに出回らないとのこと。 […]
生ホタルイカ ~生蛍烏賊・生ほたる~
本日のお品はコレ! 生ホタルイカです。 富山湾内産の生ホタルイカは、入荷時期が限られていて春から初夏までがシーズンです。 普通、ホタルイカは産地で茹でたものをいただきますが、自分でしゃぶしゃぶにしたり、刺 […]