本日のお品はコレ! 鯵です。
名前の由来は、味が良いから!これにつきます。
それではさばいていきましょう!
鮮度が良いと、ウロコが残っていますので、尾の方から包丁でしごいてきれいに洗いましょう。
まず、エラを引きずり出します。
腹を裂いてワタを出します。
流水で洗って・・・きれいになりました!
お次は、半身おろして・・・
裏側もおろして・・・
腹骨すいて・・・
中骨を抜いちゃいます。 たたきにするなら、切り落としてもいいですね!
皮は、頭側を少しめくって・・・
包丁の峰でしごくように皮を引っ張ります。
ゼイゴのところまで剥けたら、表に返して残りは手で引っ張ってしまいましょう。
だから、ゼイゴはとらなくても大丈夫なんですね。
なるべく銀皮を残したいところ。 見栄えも大事ですから。
骨は、竹串を刺して形を整えて・・・
盛り付けて完了!
美味しくいただきました!!
どうってことない真鯵ですが、市場では大小様々、産地も色々・・・
例えば、立派なお値段する釣り鯵から、網で捕ったお手頃価格の鯵もあります。
もちろん、関あじ、奥地あじ、黄金あじ、、、などなどブランド鯵も取り扱っていますので、
グレードの高い、良い鯵使って、一杯いただくのもいいかも~
魚の3枚おろしにチャレンジするなら、まずは鯵から!
鯵なら、どんな包丁でもさばけます。
失敗したら、たたいてなめろうにしてもいいですね。
みなさんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~ウルメイワシで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ウルメイワシで一杯やりました。 最近、イワシが豊漁とのことですが、たまにはウルメイワシもオススメ! 魚体が丸く長いので、マイワシよりも可食部が多いか […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマが続くよ・大サイズです~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、大サイズのサンマで一杯やりました。 2キロ10尾入りなので、太くて立派なサイズです! お値段も立派ですが・・・ いつもの皿だと1尾分が乗り切りませんでした~ 今回 […]
ウナギの白焼き ~蒲焼もいいけど、白焼きもオススメだよ~
本日のお品はコレ! ウナギの白焼きです。 普通、ウナギと言ったら蒲焼でいただくものですが、白焼きならウナギ本来の味が楽しめます。 船橋市場にはウナギ専門店があるので、白焼きも普通に購入できます。 まあ、蒲 […]
鮎・アユ・あゆ ~天然と養殖の食べ比べだよ~
本日のお品はコレ! 鮎です。 市場に入荷する鮎は、ほとんどが養殖ものですが、ようやく天然ものが入荷しました。 普段、天然の鮎はオッタマゲ価格で流通していますが、少しだけお得な価格で並んでいましたので・・・ […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサンマの刺身で一杯やりました。 今シーズン、出始めはビックリ価格のサンマでしたが、少し値がこなれてきてお買い求め安くなってきたかも。 だけど、2キロ1 […]