• 場内マップ
  • アクセス
  • Home
  • 場内業者を探す
    • 水産物
    • 青果
    • 加工食品・精肉・食堂 他
    • その他
  • お知らせ
  • イベント
  • 特集
  • 場内マップ
  • アクセス

市場で見つけた! 美味しいもの & 珍しいもの

<<前の記事 次の記事>>
  • 投稿者:
  • 投稿者:
  • 投稿日:2015年02月21日

月に1度の特集記事、今回は船橋市場内の関連事業者店舗棟にお邪魔しました。
ずらりと並んだ60ほどのお店は、一般の方でもお買い物を楽しむことが出来ます。
市場ならではの逸品から「え?こんなものまで~!」という驚きのものまで、船橋市場ならではの「美味しいもの」「珍しいもの」をご紹介します。

船橋市場に来たら、まずは「海苔」

今では江戸前海苔といえば、千葉の海苔(神奈川産も江戸前です)です。主な産地は富津や木更津ですが、船橋にも海苔漁師さんがいて、「船橋海苔」が生産されていることをご存知でしょうか。船橋名産の人気商品です。

IMG_2841

海苔は色、艶、香り、柔らかさなどで13もの等級に分けられていて、値段も様々。
干し海苔の状態で買い取った問屋さんが工場で焼いて、「焼き海苔」として売られているのだそうです。

「美味しい海苔の選び方」をお店の方に教えていただこうとしたら…
「食べる方の好みによるので、自分の好みの海苔を探してみてください」とのこと。

そこで、船橋海苔の食べ比べをしてみました。

IMG_2888

並べてみると、色や厚みが違います。
1種類ずつ食べてみると、味の違いは歴然。
香り、口どけ、パリパリ感などを実感しながら、改めて海苔の旨みに気付かされました。

お店の方に教えていただきながら数種類選んで、
食べ比べて、好みの海苔を探してみるのもおもしろいですよ。

 

今回お話しを伺ったのは
IMG_2781
海苔とお茶 船福

 

その他、海苔店が3店舗あります↓

IMGP0220
大須賀海苔店

IMG_2700
株式会社 尾崎海苔店

IMG_2787
丸清商事 株式会社

 

 肉豆腐

IMG_2860

松坂ポークを使用したお豆腐屋さんの肉豆腐。
豆腐の中まで味がよ~く染みこんでいます。肉の量も満足!
レンジで暖めるだけなので、忙しい時の「もう一品」に!

IMG_2870
長ネギを薄くスライスして一緒にチン!がおすすめです。

 

IMGP0212
有限会社前原豆腐センター

 

馬刺し

IMG_2642

「カナダ産のが一番評判いいよ」と、店主お勧めの脂がのった馬刺し。
低カロリー・高たんぱくで、ビタミンAは牛肉の20倍だとか。
冷凍室で5~6分シメてからスライスして、にんにく、しょうが、わさびなどお好みの薬味を添えて、どうぞ。

 

IMG_2648
トリイチ・ナカザワ

 

 

フレッシュザーザイ

IMG_2652

今までザーサイだと思っていたのとは、一味違います。
フレッシュ!です。さわやか!です。
一緒に漬け込まれていたのは、なんとローズマリー。おしゃれですね。
IMG_2854
ザーサイ好きも、ザーサイは苦手だと思っている方も、ぜひ一度お試しあれ。
ここでしか味わえないかもしれません。

 

IMG_2661
株式会社 十一屋総本店

 

荏胡麻油・亜麻仁油 と 粟国の塩

IMG_2667IMG_2669

TVや雑誌でも話題の荏胡麻油と亜麻仁油。
「加熱しないで食べてほしい」という思いから、店内には「ドレッシングの作り方」が貼り出されていました。

もうひとつは、粟国の塩。
「ちょっと高いけど、沖縄の海水を、天日・釜炊き製法だから…」と、これも、説明書き付きで陳列されていました。

「(お店の)メインは酒ですけど…」と、店主が紹介してくれたこだわりの「油と塩」でした。

IMGP0239
株式会社 飯ヶ谷商店

 

温泉たまご

ちらっと見ただけではふつうの「たまご」です。

IMGP0240

パカッと割ってみると、とろ~りおいしそうな「温泉たまご」でした。

IMGP0243P1020686

温泉たまごって家庭で作るのは難しいですよね。
これなら、割るだけ!
10個ワンパックでの販売ですが、2週間日持ちするので、家族で食べれば足りないくらいかも。

 

IMGP0245
株式会社 ウインファーム

 

パティシエ気取りでつくった煮豆 メープルシロップ味 と いかなごくぎ煮

IMG_2710IMGP0253

商品名の長さでもインパクト抜群の「パティシエ気取りでつくった煮豆 メープルシロップ味」は、発売されたばかりだとか。煮豆好きなら、味見してみたくなりますね。

「いかなごくぎ煮」は、淡路島産のいかなごを小豆島の醤油で炊いた(煮た)という逸品。人気商品らしく「あと1つしかないよ」と貴重な1個を撮影させていただきました。

 

IMGP0259
有限会社 箕輪商店

 

熟成黒にんにく

IMG_2739

青森県産のにんにくを黒酢に漬け込んだ、巷でも話題の食品です。

「お徳用バラ粒」とパッケージに記されているように、この量でなんと250円(税別)。お店の方も「安いでしょ、リピーターも多いですよ」と、おっしゃっていました。

IMG_2737

在庫に出会えたら「即買い!」かもしれません。市場に来たら、要チェックです!

 

IMG_2746
株式会社 丸金清水

 

すっし~

IMG_2759

ピンクの寿司飯が手軽に出来ちゃう?!

キャラ弁作りやひなまつりのちらし寿司にも活用できます。かわいいパッケージにも惹かれます。
“でんぶ”ではなく、ほんのり梅風味の寿司飯が出来るので、「ピンクにしたいけど、甘くしたくない」ときに重宝しそうです。

 

IMGP0273
株式会社 田中園タナカ第一支店

 

もつ煮 と ぶり大根

IMGP0283

珍しいレトルト食品を発見しました。
ちょっと多めの一人前(?)が、温めるだけで食卓へ。
器に盛り付けて刻みネギなどを添えれば、手の込んだ一品に早変わり!

忙しい時や一人暮らしに、買い置きしておけば役立つこと間違いなしです。
お店の方いわく「居酒屋でも利用されている」とか。ということは、味も本格的なはずです。

 

IMG_2818
株式会社 キグチ

 

鶏唐丼 と チキンかつ煮丼

たくさん歩き、お腹も空いてきたので、ここで食堂の隠れメニューをご紹介します。

それがこの大乃家食堂の鳥唐丼とチキンかつ煮丼です。

P1030414P1030420P1030436

店内のどこを見ても「鶏唐丼」「チキンかつ丼」というお品書きはありませんでした、が…

「常連さんの要望に応えているうちにメニューが増えるんです」と、おかみさん。

唐揚げ定食を「さっぱり食べたい」「めんどうだからご飯にのっけて」と言われているうちに「唐揚げおろしポン酢丼(650円)」が新メニューになりました。お好みで、おろしポン酢の代わりに、マヨネーズでもOKです。

そして、ボリューム満点のチキンかつ煮も、丼メニュー(770円)になったそうです。

ご飯物には、味噌汁、煮物などの小鉢、漬物が付いて、市場で働く若者達にも大人気です。

P1030440

大乃家食堂

いかがでしたでしょうか。

市場を歩いてみると、今回ご紹介した商品以外にも、おいしそうなもの、スーパーでは見かけない珍しいものなどまだまだ沢山見つかると思います。

ただし、お昼前には店終いしてしまう店舗が多いので、午前中早目にお出かけください。

 

※品揃えや値段は、取材時(2015年2月)の情報です。

 

 

 

Tweet
LINEで送る

ニュース一覧へ

キーワードで探す

  • 出荷業者の皆様へ
  • のぼり旗提出協力店
  • 船橋市場カレンダーについて...
  • 市場ならではの海鮮丼!「すし処 ひしの...
  • 知る人ぞ知る高級魚!マツカワカレイ...
  • ボラ ~実は刺身が絶品だって知ってまし...
  • ヤナギダコ ~柳蛸・とっても美味しいよ...
  • 船橋市
  • 船橋ビジネスマッチングサイト

船橋市地方卸売市場協力会

〒273-0001
千葉県船橋市市場1-8-1
TEL. 047-424-1151
FAX. 047-424-1180

  • 船橋市地方卸売市場について
  • サイトマップ
copyright(C) 船橋市地方卸売市場協力会
Topへ戻る
  • Home
  • 場内業者を探す
    ▼
    • 水産物
    • 青果
    • 加工食品・精肉・食堂 他
    • その他
  • お知らせ
  • イベント
  • 特集
  • 場内マップ
  • アクセス