本日のお品はコレ! メジナです。
メジナは釣り好きには「グレ」の名で有名ですが、市場にも時々入荷しています。
夏場は磯臭いのが混じっていいるけど、冬場はそんなことはなく、脂がのっていてなかなかのお味です。
真っ黒で見た目はイマイチ美味しそうに見えませんが、決してそんなことはありません。
今回は1キロチョイ越えをさばきました。
ヒレを切り落としてからウロコを取ります。 手強いのでウロコ引きの出番です。
頭落として腹の中を洗いました。
包丁は4寸半=13.5センチです。
腹は薄いのでサクッと切り落としました。
尾っぽのほうは背側に残して2つに分けて・・・
皮を引きます。
サクになりました。
ハイ! 盛り付けました。 実物は写真よりとってもキレイで食欲をそそります。
ラッキー! 立派な白子が入っていたので、湯通しして白子ポン酢でいただきました。
先にさばいた半身のほうは、まだ鮮度が良すぎて歯ごたえが強かったのですが、全く臭みもクセもなく美味しくいただきました。
残りの半身は、冷蔵庫で1日寝かしたところ、旨味が強くなって、マッタリ感も出て、ウマウマ状態。
エヘヘ、半身を一人で食べちゃいました!
冬のメジナは脂に甘みがあるから、合わせるお酒は辛口の日本酒がオススメかも。
それから、白子も絶品!! す~んごくクリーミーでした。
いろいろな魚に出会えるから市場っていいところですね。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]
箱ちゃんの晩酌 ~ヤガラの唐揚げで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ヤガラの唐揚げで一杯やりました。 ヤガラは刺身でも美味しいですが、どちらかというと加熱調理に向いている魚で、椀種として使われることが多いとのことです […]
梅雨イワシ ~今のところ空梅雨ですが~
本日のお品はコレ! 船橋産のイワシです。 この時期に入荷するイワシは、脂ノリノリで「梅雨イワシ」と呼ばれます。 だけど、今年は雨は降らなくて、真夏に突入しちゃったような天気が続いていますね。 […]
オウゴンムラソイ ~ムラソイ・見た目と違って味はいいよ~
本日のお品はこれ! オウゴンムラソイです。 売り場では「ムラソイ」と表示されていましたが、黄色や赤色の点々模様が目立つのが「オウゴンムラソイ=黄金ムラソイ」なんだとか。 箱ちゃん的には、点々模様がなければ […]
箱ちゃんの晩酌 ~イサキで一杯・美味しいからオススメだよ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はイサキで一杯やりました。 イサキは梅雨の時期がシーズンです。 毎日、様々な産地から質の良いイサキが届いています。 今回は600gのお手頃 […]