• 場内マップ
  • アクセス
  • Home
  • 場内業者を探す
    • 水産物
    • 青果
    • 加工食品・精肉・食堂 他
    • その他
  • お知らせ
  • イベント
  • 特集
  • 場内マップ
  • アクセス

ホラガイ・法螺貝  ~戦で使う楽器と戦いました~

<<前の記事 次の記事>>
  • 投稿者: 箱ちゃんの今日のイチオシ!
  • 投稿者: 箱ちゃんの今日のイチオシ!
  • 投稿日:2018年09月29日

本日のお品はコレ!  ホラガイです。

ホラガイと言ったら、「ボワ~ボ~、ボワ~ボ~」という大きな音がする戦国武将が使う笛で有名ですが、もちろん貝なので生きているときは海にいて、食べることもできるんですよ。

ホラガイはめったに入荷しませんが、見つけちゃったら買うしかない! 箱ちゃんは珍しいものが大好きなので、素早くゲットしました。

食べ方は色々あるようですが、お刺身が大好きな箱ちゃんですから、もちろん刺身でいただきます。

ところが、問題発生! 身の取り出し方が大変であることはお店で聞いていましたが、実際にやってみると・・・

一日がかりの大仕事になってしまいました。

 

見た目はツブ貝を大きくした感じなのですが・・・

貝殻は硬いし、本体も力が強くて身が全然出てきません。

針金で吊るして身が出てくるのを待ちます。

そしたら、出てきた身に素早く針金をくくり付けて逆さまに・・・

放置すること数時間、こんな感じに身が出てくるのですが、触るとすぐに身が中に引っ込んでしまいます。

なので、重りを付けて上から下から引っ張って、またまた数時間放置しました。

ところが、あともう少しかなあ・・・といったところでちぎれてしまいましたので、残念ながらワタは貝の中から取り出せませんでした。

顔のアップ! ちとグロいかも。

足の部分は硬いので、薄切りにするしかありません。

ようやく、盛り付けが完了しました。

さてさてお味のほうですが、さっぱりしているけどしっかり貝の味がしています。

しか~し、歯ごたえが・・・ 硬くて硬くて、アゴが鍛えられそうな感じです。

身を取り出すのにも食べるのにも格闘するなんて、ホラガイはかなり手ごわいヤツでした。

身を簡単に取り出すためには、素直に貝殻を叩き割ってしまえばよいのですが、後で貝殻を使いたかったのよね~

貝殻は磨けば置物になるし、ホラガイは笛にもなるし。

そんでもって、親分に頼んで笛にしてもらったのがこちら・・・

ところが、上手に鳴らすのが難しいのよね!

そのうちイベントでデビューするかも~ なんちゃって。

 

ホラガイは、次いつ入荷するかわかりませんが、またゲットしちゃうはず。

 

市場って珍しい貝に出会えるから、楽しいですね。

 

それでは皆さんのご来場をお待ちしています。

 

 

 

 

Tweet
LINEで送る

箱ちゃんの今日のイチオシ!

魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!

  • 魚,食べ方,切り方
  • -

ニュース一覧へ

  • ハクテンハタ ~白点羽太・珍しいハタです~

    本日のお品はコレ!  ハクテンハタです。   売場を歩いていたら魚屋さんから「珍しいハタが入荷したよ」って声をかけられたものだから、かなり立派なお値段でしたがゲットしました。 発泡には「カスリハタ」と書かれてい […]

  • ゆうこう真鯛 ~ゆうこうを食べて育った長崎のブランド魚です~

    本日のお品はコレ!  ゆうこう真鯛です。   売り場を歩いていたら、珍しいブランドタグが付いている真鯛を発見! 今回ゲットしたのは、長崎のまぼろしの果物と言われる「ゆうこう」という柑橘類が配合された餌を与えた養 […]

  • フジツボ ~ミネフジツボ・峰富士壺~

    本日のお品はコレ!  フジツボです。   船の底やクジラに引っ付くことで有名なフジツボですが、中には食用になるものも。 店頭では、たんに「フジツボ」と表示されていますが、売り場に並ぶのは食用で流通する「ミネフジ […]

  • ホウキハタ ~箒羽太・美味しくってビックリ~

    本日のお品はコレ!  ホウキハタです。   売場に並ぶハタの仲間は数知れず・・・毎日、様々なハタの仲間が入荷しています。 ところが、ハタの仲間は種類が多過ぎて、しかも幼魚と成魚では見た目が違うこともあって、魚屋 […]

  • 箱ちゃんの晩酌 ~ウルメイワシで一杯~

    本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。   今回は、ウルメイワシで一杯やりました。   最近、イワシが豊漁とのことですが、たまにはウルメイワシもオススメ! 魚体が丸く長いので、マイワシよりも可食部が多いか […]

キーワードで探す

  • 出荷業者の皆様へ
  • のぼり旗提出協力店
  • 船橋市場カレンダーについて...
  • 市場ならではの海鮮丼!「すし処 ひしの...
  • キメジ  ~キハダマグロの子供だよ~...
  • メジマグロ  ~大人になれば本マグロで...
  • ボラ白子 ~カラスミもいいけど白子も絶...
  • 船橋市
  • 船橋ビジネスマッチングサイト

船橋市地方卸売市場協力会

〒273-0001
千葉県船橋市市場1-8-1
TEL. 047-424-1151
FAX. 047-424-1180

  • 船橋市地方卸売市場について
  • サイトマップ
copyright(C) 船橋市地方卸売市場協力会
Topへ戻る
  • Home
  • 場内業者を探す
    ▼
    • 水産物
    • 青果
    • 加工食品・精肉・食堂 他
    • その他
  • お知らせ
  • イベント
  • 特集
  • 場内マップ
  • アクセス