本日のお品はコレ! ニベです。
ニベの仲間はシログチ、クログチ、コイチなどと何種類かありますが、箱ちゃんには違いがよくわかりません。
それに人によってはひっくるめて「イシモチ」と呼んだりしていますが、イシモチの正式名はシログチなんだと。
ニベは練り物の原料や塩焼きで食されることが多いようですが、鮮度が良ければもちろん刺身でいただきましょう。
今回さばくのはもう少しで1キロって感じの大きさです。
ウロコはペットのキャップで簡単に取れますが、念のためにヒレを先に切り落としました。
下の写真はエラ・ワタ取ったところです。
さばき方はいつも通りなので、いきなり盛り付け完了です。
お味のほうは、皮の香ばしさと上品な白身の味わいが絶妙のハーモニー~ これはなかなかの美味しさです。
ニベは皮に独特の風味があり、皮を取っちゃうと美味しさが半減してしまうから、炙って皮つきでいただきましょう。
それと、薬味は柚子胡椒がバッチリ合いますね!
お酒は辛口の日本酒をオススメします。
ニベは美味しいのに市場での評価は低くてとっても安いから、見つけたら即ゲットすること間違いなし!!
色々な魚に出会えるから、市場っていいところですね。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]
箱ちゃんの晩酌 ~ヤガラの唐揚げで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ヤガラの唐揚げで一杯やりました。 ヤガラは刺身でも美味しいですが、どちらかというと加熱調理に向いている魚で、椀種として使われることが多いとのことです […]
梅雨イワシ ~今のところ空梅雨ですが~
本日のお品はコレ! 船橋産のイワシです。 この時期に入荷するイワシは、脂ノリノリで「梅雨イワシ」と呼ばれます。 だけど、今年は雨は降らなくて、真夏に突入しちゃったような天気が続いていますね。 […]
オウゴンムラソイ ~ムラソイ・見た目と違って味はいいよ~
本日のお品はこれ! オウゴンムラソイです。 売り場では「ムラソイ」と表示されていましたが、黄色や赤色の点々模様が目立つのが「オウゴンムラソイ=黄金ムラソイ」なんだとか。 箱ちゃん的には、点々模様がなければ […]
箱ちゃんの晩酌 ~イサキで一杯・美味しいからオススメだよ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はイサキで一杯やりました。 イサキは梅雨の時期がシーズンです。 毎日、様々な産地から質の良いイサキが届いています。 今回は600gのお手頃 […]