本日のお品はコレ! ウスバハギです。
ウスバハギは売り場では「ウチワハギ」や「ウチワ」とも呼ばれ、カワハギの仲間の中ではとってもお得な価格で並んでいます。
市場に入荷するカワハギの仲間は、グレード的に1番上は「カワハギ」、2番目が「ウマヅラハギ」、ラストの3番目が「ウスバハギ」の順になっていて、お値段もお味も比例しているとのこと。
でも、キモが大きくなる寒い時期には、どのハギもとっても美味しいから、コスパ的にはウスバハギがチャンピオンじゃないかと思います。
今回ゲットしたのは1.2キロ。立派なサイズでまな板からはみ出ました。
口先を切り落として、皮むきのとっかかりにします。
ズルズルっと皮を「脱がします」・・・なんちゃって~
背骨まで切り込んで・・・ 角は邪魔だから先に外したほうが良かったかも。
頭を下へ引っ張ってもぎ取っちゃえば、キモが傷つきません。
後は普通にさばくだけ。 出刃の刃渡りは4寸半=13.5センチです。
三枚になって・・・
サクになりました。 柳刃は8寸=24センチです。
薄皮を取り除きます。 最初に外側の厚皮をむかないで、薄皮ごと一度に引いてしまう方法もあります。
盛り付けました。 透明感のある身で食欲をそそります。
もちろん、キモ醤油でいただきます!
アラは煮付けが最高ですよ。
お味のほうは、とっても美味しくて感激! 肝醤油がたまらんわ~
あっという間に1サクをペロリと平らげちゃいました。
う~ん、お酒が進むこと進むこと。 辛口の日本酒をオススメします。
ウスバハギはコスパ最高だし味もいいから、見つけたらまた買っちゃおっと。
今度はハギ3種を食べ比べたいですね。
美味しい魚がいっぱいだから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]
箱ちゃんの晩酌 ~ヤガラの唐揚げで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ヤガラの唐揚げで一杯やりました。 ヤガラは刺身でも美味しいですが、どちらかというと加熱調理に向いている魚で、椀種として使われることが多いとのことです […]
梅雨イワシ ~今のところ空梅雨ですが~
本日のお品はコレ! 船橋産のイワシです。 この時期に入荷するイワシは、脂ノリノリで「梅雨イワシ」と呼ばれます。 だけど、今年は雨は降らなくて、真夏に突入しちゃったような天気が続いていますね。 […]
オウゴンムラソイ ~ムラソイ・見た目と違って味はいいよ~
本日のお品はこれ! オウゴンムラソイです。 売り場では「ムラソイ」と表示されていましたが、黄色や赤色の点々模様が目立つのが「オウゴンムラソイ=黄金ムラソイ」なんだとか。 箱ちゃん的には、点々模様がなければ […]
箱ちゃんの晩酌 ~イサキで一杯・美味しいからオススメだよ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はイサキで一杯やりました。 イサキは梅雨の時期がシーズンです。 毎日、様々な産地から質の良いイサキが届いています。 今回は600gのお手頃 […]