本日のお品はコレ! ツキヒガイです。
ツキヒガイは、漢字だと「月日貝」と書きますが、名前の由来は貝殻の裏と表の色が違っていて、表側は赤褐色ですが、裏側がほとんど真っ白なので、表が「月」で裏が「日」と見立てているとのこと。
つい最近、某テレビ番組で紹介されたとおり、とっても美味しいとの評判ですが、残念ながら市場への入荷はほとんどありません。
魚屋さんから「とにかく珍しくて、次はいつ入荷するかわからん」って言われちゃったものだから・・・もちろん即ゲットしました。
ツキヒガイを並べてみました。 上が「月」で下が「日」なんだそうです。
見た目はペッタンコで、薄いホタテのような姿ですね。
貝殻は薄くてすぐに欠けてしまいます。
今回は、比較用に同じくらいの大きさのホタテガイ(下)も用意したので、並べてみました。
さばき方はホタテと同じです。 隙間にヘラを差し込んで貝柱を外します。
片側の貝柱が外れたので開いたところ。 この状態でワタとヒモを取り除きます。
残った貝柱はプリップリです。
手前がツキヒガイで奥がホタテ。 ホタテより白くて厚みがありますね。
ヒモはキレイに掃除して塩もみします。
適当にスライスしてヒモも添えて盛り付けました。
お味のほうは、なるほど!食感がホタテと違って滑らかで、どちらかというとサッパリした味ですが、とっても美味しくてビックリしました。
ヒモはコリコリ感が強いけれど、こちらもとっても美味しいですね。
ホタテと比較するとツキヒガイは貝柱が厚くて身が締まっていて絶妙な食感を楽しめますが、ホタテの濃厚な味とマッタリ感も捨てがたいので、どちらもいい勝負だと思います。
ツキヒガイはめったに入荷しないし、もう二度と食べられないかもしれませんが、この感動は忘れられないと思います。
おいしい貝が手に入るから市場っていいところ。
皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~サンマが続くよ・大サイズです~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、大サイズのサンマで一杯やりました。 2キロ10尾入りなので、太くて立派なサイズです! お値段も立派ですが・・・ いつもの皿だと1尾分が乗り切りませんでした~ 今回 […]
ウナギの白焼き ~蒲焼もいいけど、白焼きもオススメだよ~
本日のお品はコレ! ウナギの白焼きです。 普通、ウナギと言ったら蒲焼でいただくものですが、白焼きならウナギ本来の味が楽しめます。 船橋市場にはウナギ専門店があるので、白焼きも普通に購入できます。 まあ、蒲 […]
鮎・アユ・あゆ ~天然と養殖の食べ比べだよ~
本日のお品はコレ! 鮎です。 市場に入荷する鮎は、ほとんどが養殖ものですが、ようやく天然ものが入荷しました。 普段、天然の鮎はオッタマゲ価格で流通していますが、少しだけお得な価格で並んでいましたので・・・ […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサンマの刺身で一杯やりました。 今シーズン、出始めはビックリ価格のサンマでしたが、少し値がこなれてきてお買い求め安くなってきたかも。 だけど、2キロ1 […]
箱ちゃんの晩酌 ~カマスで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、カマスで一杯やりました。 カマスは干物でいただくことが多いですが、刺身も絶品! もちろん、皮は炙ります!! 1.5尾分でこんな感じです。 盛り付けが雑ですが、そ […]