本日のお品はコレ! イバラモエビです。
売り場を歩いていたら、縞模様があってやけにトゲトゲしているボタンエビに似たエビを発見!
魚屋さん曰く、イバラモエビというとっても珍しいエビで、市場では普通は「ゴジラエビ」とか「オニエビ」と呼ばれているそうです。
イバラモエビは、漁獲量が少なくて市場に商品として流通することはめったになく、入荷しても上物のボタンエビクラスの値段になることが多いようです。
サイズ的にもボタンエビくらいなので、刺身で食べるのにちょうどいいから、早速ゲットしました。

「ゴジラエビ」と呼ばれれる理由は、このように背中のトゲがスゴイから。

今回は頭付きのまま盛り付けてみました。 右端のツブツブは卵です。

お味のほうは、プリプリ感とマッタリ感が絶妙なバランスで、味が濃くとっても美味しいエビですね。
イバラモエビは、殻を剥くときにトゲが刺さらないように注意することくらいで、普通に簡単に刺身にできます。
いつも通り、残った頭は味噌汁がGOOD!
イバラモエビの入荷は珍しいから、次の入荷が待ち遠しいですね。
色々なエビが手に入るから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。