本日も番外編、箱ちゃんの晩酌です。
さてさて、市場は連休明けですが、鮮魚の入荷が少なく、まだまだ準備運動状態ですね。
ところで、刺身が大好きな箱ちゃんでも、魚が大きいと1尾丸ごと刺身だと飽きちゃうこともあって、今回は養殖マダイを串にしてみました。
皮付きのまま適当にカットして、串打って、塩ふって、表面を軽く炙っただけ。
写真では串2本ですが、背中側の一サクでボリュームのある串が4本取れました。
脂が適度に落ちてさっぱりするのと、皮目の香ばしさが夏の暑い夜のビールにバッチグー!、
魚を食べて、ビールを飲んで・・・ う~ん、シアワセかも。
何年も前の話ですが、仕事帰りに寄った居酒屋で、刺身を切ったときに残る端っこなど形の悪い部分を串にして炙ったものが出てきて、美味しかったことを思い出して真似してみました。
ここからはオマケ! 続いて自家製のシシトウとトマトの串焼きを用意しました。
シシトウは鉢植えですが中々の出来具合でした。
もちろんトマトも鉢植えです。 アツアツのトマトもビールが進みます。
実はシシトウもトマトも市場で買えますけどね・・・
今回は串三昧でした!
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]
箱ちゃんの晩酌 ~ヤガラの唐揚げで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ヤガラの唐揚げで一杯やりました。 ヤガラは刺身でも美味しいですが、どちらかというと加熱調理に向いている魚で、椀種として使われることが多いとのことです […]
梅雨イワシ ~今のところ空梅雨ですが~
本日のお品はコレ! 船橋産のイワシです。 この時期に入荷するイワシは、脂ノリノリで「梅雨イワシ」と呼ばれます。 だけど、今年は雨は降らなくて、真夏に突入しちゃったような天気が続いていますね。 […]
オウゴンムラソイ ~ムラソイ・見た目と違って味はいいよ~
本日のお品はこれ! オウゴンムラソイです。 売り場では「ムラソイ」と表示されていましたが、黄色や赤色の点々模様が目立つのが「オウゴンムラソイ=黄金ムラソイ」なんだとか。 箱ちゃん的には、点々模様がなければ […]
箱ちゃんの晩酌 ~イサキで一杯・美味しいからオススメだよ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はイサキで一杯やりました。 イサキは梅雨の時期がシーズンです。 毎日、様々な産地から質の良いイサキが届いています。 今回は600gのお手頃 […]