ニュース 一覧
ヒゲソリダイ ~とってもユニークな名前です~

本日のお品はコレ! ヒゲソリダイです。 ヒゲソリダイはタイと名がつくけれど、コショウダイのようにイサキの仲間なんだそうです。 名前の由来は下あごがヒゲソリ跡のような状態だからとのこと。 さてさて、どんなお […]
オキアジ ~またまた珍しい魚だよ~

本日のお品はコレ! オキアジです。 箱ちゃんも長いこと市場にいますが、オキアジはめったに売場に並ばない珍しい魚だと思います。 立派なゼイゴがあるからアジの仲間で、どちらかというとシマアジに近いほうかも。 […]
本日の4種丼

本日はかつお、炙りかます、金目鯛、かんぱちです。味噌汁、小鉢付で1000円(税込1080円) 日替りひしの木セットはミニ海鮮丼、かつお、いか、たこ、のにぎり、いなり、これに博多風ミニうどん又は海鮮茶碗蒸しが付いて850円 […]
ワニゴチ ~珍しい魚を見つけました~

本日のお品はコレ! ワニゴチです。 漢字で書くと「鰐鯒」なので、ワニみたいなコチということらしいです。 普通、売り場に並ぶコチは「マゴチ」が大部分で、たま~に小さな「メゴチ」が並ぶくらい。 だから、箱ちゃ […]
ホウボウ ~ユニークな姿だけど美味しいよ~

本日のお品はコレ! ホウボウです。 ホウボウの胸ビレは広げると緑色の大きなうちわみたいですが、そんな姿で海の底をはいずりまわっているんだとか。 名前の由来は鳴き声からとのことですが、もちろん売り場では生き […]
秋刀魚 特大

秋刀魚の特大サイズ! 3枚目の写真は特大と普通のサイズと比べた 写真になります 上が特大、下が普通サイズ みてわかるように身の太さがちがいます 特大サイズは顔が小さく見えるのは 身が太いからです
ビッグセール開催中!

シモジマ最大級のセール! みんなの欲しいが 数量限定!大特価です! 『カセットボンベ コン太郎 3本パック 198円』 『除菌ウエットティッシュ 178円』 『クリアホルダー A4サイズ 100枚 598円』 『コピー用 […]
毎年恒例 べったら市

今年も恒例の『べったら市』開催です 10月19日(金)一日限りの大特価です 従業員一同心よりご来店お待ち致しております 旬の味覚を大特価でお届け! 皮付きべったら 1Kgあたり 1785円 →893円 2Kgあたり 35 […]
ホラガイ・法螺貝 ~戦で使う楽器と戦いました~

本日のお品はコレ! ホラガイです。 ホラガイと言ったら、「ボワ~ボ~、ボワ~ボ~」という大きな音がする戦国武将が使う笛で有名ですが、もちろん貝なので生きているときは海にいて、食べることもできるんですよ。 ホラガイはめっ […]
黒ムツ

だんだん涼しくなってきました そうなってくると秋ですが 魚の方はもぅ冬の魚がよくなってきます この黒ムツも寒くなってくると だんだん脂がのってきます 黒いのに角度によっては 黄金色に見えます これが脂があって鮮度がいい証 […]
赤ムツ・ノドグロ(手のひらサイズ) 刺身と干物にて ~りゅーちゃんの魚捌き~

どーも、りゅーちゃんです! 今回はノドグロこと、赤ムツを捌いてみました! とても小さいので、普通の赤ムツより安く手に入りました! まずは刺身で味わってみたいと思います。 &nbs […]
サンマ(秋刀魚)の刺身~りゅーちゃんの魚捌き~

どーも、りゅーちゃんです! 今回は秋の味覚!サンマをさばいてみました。 焼くのではなく刺身で味わってみました! まずは頭を落として腹を洗います。 三枚におろします。 […]
コチ(マゴチ・真鯒)~りゅーちゃんの魚捌き~

どうも!りゅーちゃんです。 今回はコチを捌いてみました! 見た目はグロテスクですが、刺身で食べると上品な白身との前評判。 重さは約700グラム。 手で持つとずっしり […]
イセエビ ~伊勢海老が入荷していますよ~

本日のお品はコレ! イセエビです。 イセエビは漢字だと「伊勢海老」だから、伊勢でたくさん獲れたようですが、最近は千葉が一番獲れるようです。 ようやく、売り場に並び始めました。もちろんは生きている状態ですよ […]