本日の一品はカツオです。
かつて、江戸時代には「初鰹は女房を質にいれてでも食え」と言われるほど、高価なものであったそうです。
この時期のカツオは身が締まっていて、本当に美味しいです(^q^)
小ぶりですが、一本さばいてしまいましょう。
まずは頭を落として
お腹をV字にカットし、ハラモを切り取ります。 このハラモを塩ふって焼くと、酒の肴に最高ですよ!!
カツオの場合、背びれはこのように落とします。
後は、いつも通り3枚におろして・・・
なかなかいい色していますね。
美味しくいただきました。
市場なら、1本まるまるや半身で販売されておりますが、お店によっては4分の1サイズにまでカットしてくれる場合もありますよ。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
フジツボ ~ミネフジツボ・峰富士壺~
本日のお品はコレ! フジツボです。 船の底やクジラに引っ付くことで有名なフジツボですが、中には食用になるものも。 店頭では、たんに「フジツボ」と表示されていますが、売り場に並ぶのは食用で流通する「ミネフジ […]
ホウキハタ ~箒羽太・美味しくってビックリ~
本日のお品はコレ! ホウキハタです。 売場に並ぶハタの仲間は数知れず・・・毎日、様々なハタの仲間が入荷しています。 ところが、ハタの仲間は種類が多過ぎて、しかも幼魚と成魚では見た目が違うこともあって、魚屋 […]
箱ちゃんの晩酌 ~ウルメイワシで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ウルメイワシで一杯やりました。 最近、イワシが豊漁とのことですが、たまにはウルメイワシもオススメ! 魚体が丸く長いので、マイワシよりも可食部が多いか […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマが続くよ・大サイズです~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、大サイズのサンマで一杯やりました。 2キロ10尾入りなので、太くて立派なサイズです! お値段も立派ですが・・・ いつもの皿だと1尾分が乗り切りませんでした~ 今回 […]
ウナギの白焼き ~蒲焼もいいけど、白焼きもオススメだよ~
本日のお品はコレ! ウナギの白焼きです。 普通、ウナギと言ったら蒲焼でいただくものですが、白焼きならウナギ本来の味が楽しめます。 船橋市場にはウナギ専門店があるので、白焼きも普通に購入できます。 まあ、蒲 […]