本日のお品はコレ! カマスです。
カマスは干物でいただくのが一般的ですが、ところがどっこい! 刺身も絶品なんですよ。
しかも、普通に皮を引いたものより、炙りが最高に美味しいんです。
大き目のカマスはそこそこのお値段になりますが、脂がノリノリでウマウマなのよね~
手頃なサイズをゲットしました。
ウロコは包丁でこすり落とします。
さばき方は普通です。
腹骨をすいて、小骨を抜きました。
今回は炙りますので、先に皮に軽く切り込みを入れます。
トーチで炙ったところ。 切れ目がないと皮が縮んで切りにくいからね。
冷まして盛り付けました。
お味のほうは、ウマイの3連発です。
箱ちゃんはこのカマスの炙りが大好物。 魚の旨さは皮にアリ!ってくらい皮が好きなんです。
炙ると皮目の脂がジュワジュワ~と出てきて、香ばしさもたまりません。
もちろん、カマスは干物も塩焼きも美味しいですから、何本か買ってカマス祭りもいいかも。
自家製の干物も、開いて冷蔵庫に入れるだけで簡単に作れますよ。
同じ魚でも、いろいろな食べ方を試すことができるから、皆さんもぜひゲットしてください。
鮮魚のカマスは、スーパーではめったに手に入らないから、市場へGOGO!
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
クルマエビの塩焼き ~車エビ・車海老~
本日のお品はコレ! クルマエビの塩焼きです。 市場の敷地の真ん中を流れる海老川の桜は間もなく満開! 箱ちゃんは、毎日花見しながら通勤していますヨ。 売場を歩いていたら、魚屋さんからオススメだ […]
チャンバラ貝 ~マガキガイ・チャンバラガイ~
本日のお品はコレ! チャンバラ貝です。 売場を歩いていたら珍しい貝を発見! 名前は「チャンバラ貝」と表示されていました。 この貝は、主に西のほうの産地で消費されていて、関東ではめったに出回らないとのこと。 […]
生ホタルイカ ~生蛍烏賊・生ほたる~
本日のお品はコレ! 生ホタルイカです。 富山湾内産の生ホタルイカは、入荷時期が限られていて春から初夏までがシーズンです。 普通、ホタルイカは産地で茹でたものをいただきますが、自分でしゃぶしゃぶにしたり、刺 […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・サーモンの皮~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサーモンの皮で一杯やりました。 刺身用に皮を引いた後、箱ちゃんは残った皮もイタダキマス! もちろん、切り身を焼いても皮は残さず食べますが、必ず最初に皮から食べるくら […]
箱ちゃんの晩酌 ~炙りトロ・トロ串~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、本マグロのトロを炙りました。 千葉県産の生本マが入荷していて、お店ではお客様に大人気でしたが、大トロ・中トロ・赤身と部位は色々で、サクや切り落としにネギトロなど状 […]