本日のお品はコレ! シロホシフエダイです。
正式名はただの「フエダイ」ですが、魚体に白い点状の模様があるから市場では「シロホシフエダイ」と呼ばれることが多いです。
近縁種にクロホシフエダイという黒い斑点がある魚もいますので、こちらのフエダイをシロホシフエダイと呼んでいるのかも。
どちらにしても、夏の高級な白身の刺身に使われることが多く、味も一級品であるとのこと。
最近、入荷が多くなってきましたが、素晴らしいお値段が付いていて、高級割烹や一流寿司店がお買い上げ~
なので、箱ちゃんには中々手が出せないでいましたが、ご褒美にゲットしちゃいました!
目方はちょうど1キロですが、手ごろなカツオが一本買えちゃうぐらいのお値段でした。
この白い点が目印です。
ウロコ落としてエラ・ワタ抜きました。 出刃は4寸半を使いました。
三枚になったところ。 脂ノリノリです。
小骨は抜かずに切り落として・・・
これから皮を引くところ。 柳刃は8寸です。
皮は厚くて丈夫でした。
盛り付けました。 透明感のある身に血合いの色合いがキレイなので食欲をそそります。
アラは汁物に使うので丁寧に処理します。
お味のほうは、お値段にふさわしくとっても美味しくて感激ものです。
脂の旨味が強く、適度な歯ごたえで、う~ん、もう、なんて表現していいやら・・・
フエダイはそれくらい美味しい魚です。
半身は一日寝かしてから、残りの半身はさら一日寝かしていただきました。
フエダイは何度でも食べたくなっちゃう魚ですが、お値段が素晴らしすぎて、自分へのご褒美にちょうどいいかも。
市場には様々なフエダイの仲間が入荷していますので、食べ比べてみたいですね。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~ウルメイワシで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ウルメイワシで一杯やりました。 最近、イワシが豊漁とのことですが、たまにはウルメイワシもオススメ! 魚体が丸く長いので、マイワシよりも可食部が多いか […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマが続くよ・大サイズです~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、大サイズのサンマで一杯やりました。 2キロ10尾入りなので、太くて立派なサイズです! お値段も立派ですが・・・ いつもの皿だと1尾分が乗り切りませんでした~ 今回 […]
ウナギの白焼き ~蒲焼もいいけど、白焼きもオススメだよ~
本日のお品はコレ! ウナギの白焼きです。 普通、ウナギと言ったら蒲焼でいただくものですが、白焼きならウナギ本来の味が楽しめます。 船橋市場にはウナギ専門店があるので、白焼きも普通に購入できます。 まあ、蒲 […]
鮎・アユ・あゆ ~天然と養殖の食べ比べだよ~
本日のお品はコレ! 鮎です。 市場に入荷する鮎は、ほとんどが養殖ものですが、ようやく天然ものが入荷しました。 普段、天然の鮎はオッタマゲ価格で流通していますが、少しだけお得な価格で並んでいましたので・・・ […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサンマの刺身で一杯やりました。 今シーズン、出始めはビックリ価格のサンマでしたが、少し値がこなれてきてお買い求め安くなってきたかも。 だけど、2キロ1 […]