本日のお品はコレ! ハチジョウアカムツです。
ハチジョウアカムツは漢字で書くと「八丈赤睦」なので、八丈島などの小笠原諸島のほうで漁獲される魚です。
名前に「アカムツ」がついていますが、ノドグロと呼ばれるアカムツとは全くの別種でフエダイの仲間だから、白身の美味しい魚であることは間違いないはずです。
時々売り場に並びますが、大型サイズばっかりだったのでなかなかゲットできませんでしたが、お手頃サイズを見つけてしまったものだから・・・えへへ、買っちゃいました!
目方は700グラムなのでかなり小さめですが、結構いいお値段でした。
いつも通りヒレを切り落としてエラ・ワタ抜きました。 出刃は4寸半です。
三枚になったところ。 いつものまな板が汚かったので予備を使いました。
腹骨をすき取りました。 身に透明感があって、しっとりとしています。
皮を引きました。 腹側は形が悪いので切り方を工夫します。
盛り付けました。 残った銀と血合いの色が透明感のある白身に生えますね。
お味のほうは、クセも臭みもなく、適度に脂がのっていてとっても上品な美味しさです。
味と食感は姿が似ているハマダイ(オナガ)とそっくりですね。
ハチジョウアカムツは、フエダイの仲間らしく脂の甘味がとっても豊かで味はピカイチ!
あっという間に半身を平らげちゃいました。
今回ゲットしたのは、サイズが小さかったのにこんなに美味しかったから、もっと大きいサイズならどうなっちゃうのかしら~って想像しちゃいます。
もちろん、アカムツ=ノドグロとは全く違う味ですよ。
珍しい魚がゲットできるから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~サンマが続くよ・大サイズです~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、大サイズのサンマで一杯やりました。 2キロ10尾入りなので、太くて立派なサイズです! お値段も立派ですが・・・ いつもの皿だと1尾分が乗り切りませんでした~ 今回 […]
ウナギの白焼き ~蒲焼もいいけど、白焼きもオススメだよ~
本日のお品はコレ! ウナギの白焼きです。 普通、ウナギと言ったら蒲焼でいただくものですが、白焼きならウナギ本来の味が楽しめます。 船橋市場にはウナギ専門店があるので、白焼きも普通に購入できます。 まあ、蒲 […]
鮎・アユ・あゆ ~天然と養殖の食べ比べだよ~
本日のお品はコレ! 鮎です。 市場に入荷する鮎は、ほとんどが養殖ものですが、ようやく天然ものが入荷しました。 普段、天然の鮎はオッタマゲ価格で流通していますが、少しだけお得な価格で並んでいましたので・・・ […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサンマの刺身で一杯やりました。 今シーズン、出始めはビックリ価格のサンマでしたが、少し値がこなれてきてお買い求め安くなってきたかも。 だけど、2キロ1 […]
箱ちゃんの晩酌 ~カマスで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、カマスで一杯やりました。 カマスは干物でいただくことが多いですが、刺身も絶品! もちろん、皮は炙ります!! 1.5尾分でこんな感じです。 盛り付けが雑ですが、そ […]