本日のお品はコレ! ホオアカクチビです。
またまた珍しい魚が入荷しました。鹿児島から航空便で届いたホオアカクチビです。
名前の由来は、そのまんまで赤い斑点がホッペにあるからとのこと。
以前、ムネアカクチビを紹介しましたが、どちらもフエフキダイの仲間で斑点の位置が違うみたいですね。
市場には、フエフキダイの仲間ではハマフエフキが比較的多く入荷しますが、まだまだ珍しい魚がいっぱいいるようです。
お値段もお手頃価格でしたので、すぐにゲットしました。
どんなお味か、早速さばいてみましょう。
目方はちょうど1キロです。 実物はもっとキレイなのですが・・・
いつも通りヒレを切り落としてエラ・ワタ抜きました。 出刃は4寸半です。
三枚になったところ。 モチモチって感じの身質でした。
腹骨をすきとりました。
小骨は抜かずに切り落としました。 背中側に身を多く残します。
皮を引いたところ。 柳刃は8寸です。
盛り付けました。 血合いの色が鮮やかで食欲をそそります。
こちらは皮を炙ったもの。 皮は丈夫だったので強めに炙りました。
いつも通りアラは汁物に使います。
お味のほうは、モチモチ感たっぷりで、しっかりと旨味が感じられ、とても美味しい魚です。
炙りのほうは、少々皮が固かったですが、皮目の香ばしさが身の旨さを引き立ててくれるので、これがまたウマイんですよね。
ホオアカクチビは他のフエフキダイの仲間同様、甘みと酸味のバランスがいいので、食べ飽きない美味しさなんだと思います。
南国の白身魚の刺身は、どんなお酒にも合うと思いますが、やっぱり辛口の日本酒がオススメかも。
時々、珍しいフエフキダイの仲間が鹿児島から航空便で届きますので、売り場を歩くのが毎日の楽しみです。
美味しい魚がゲットできるから、市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~高級イワシで一杯~
本日も番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、高級なイワシをゲットして一杯やりました。 売場を歩いていたら、オッタマゲ価格のイワシを発見! 大分の豊後水道で漁獲されたイワシです。 お値段ですが、 […]
箱ちゃんの晩酌 ~イシガキダイで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、イシガキダイで一杯やりました。 最近、売り場によくイシガキダイが並びます。 「石垣鯛=イシガキダイ」は「石鯛=イシダイ」と同じようにスーパーでは手に入らない高級魚 […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマのポーポー焼き~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、サンマのポーポー焼きで一杯やりました。 今年のサンマは豊漁で、毎日大型サイズが入荷していますが、刺身や塩焼きに飽きたら・・・ ミンチにして焼いてしまいます! 千葉 […]
アヤメエビス ~菖蒲恵比寿・とっても珍しいよ~
本日のお品はコレ! アヤメエビスです。 売り場を歩いていたら、珍しい魚を発見したので・・・もちろん即ゲットしました。 アヤメエビスといって、ウロコがめちゃくちゃ硬いエビスダイの親戚のような魚とのこと。 も […]
箱ちゃんの晩酌 ~ボラの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ボラの刺身で一杯やりました。 最近、売り場にボラがよく並びます。 鮮魚で流通するボラは人気度がイマイチなので、とってもお買い得ですヨ! 関東の一般家庭でボラを食べ […]