本日のお品はコレ! ダルマです。
ダルマはメバチマグロの幼魚のことで、15キロに満たないサイズとのこと。
ホンマグロの幼魚であるメジは時々入荷しますが、ダルマが売り場に並ぶことはめったにありません。
子供といっても、今回ゲットしたダルマは3キロ以上あるので、家庭で使うには大きすぎるかも。
だけど、珍しいからゲットしちゃいました。
目方は3.2kgでした。 いつものまな板には乗らないので大きいまな板の出番です。
デカくて重い頭を落として・・・ 出刃は5寸半を使いました。
片側の身が外れました。 子供なので脂は感じられません。
カマを外して腹骨すきとって・・・
もちろん、小骨は切り落とします。 カツオと違って血合いは取り除いたほうがいいかも。
こちらは背中側で、今回食べる分ですがかなりの量ですね。 柳刃は8寸です。
一切れが大きくなっちゃうので、節を半分に割ってから切りつけました。
お味のほうは、脂はないけれど僅かに酸味が感じられ、サッパリしていて中々の美味しさです。
マグロはトロに限るって方には物足りないでしょうが、赤身がお好みの方ならなるほどって感じでいただけると思います。
脂ノリノリのマグロは少量で十分ですが、ダルマなら飽きないのでたくさん食べられますよ。
今回は3節を3日かけて刺身で食べて、残った1節は竜田揚げにしましたが、揚げ物も美味しくいただきました。
美味しい魚が手に入るから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
チャンバラ貝 ~マガキガイ・チャンバラガイ~
本日のお品はコレ! チャンバラ貝です。 売場を歩いていたら珍しい貝を発見! 名前は「チャンバラ貝」と表示されていました。 この貝は、主に西のほうの産地で消費されていて、関東ではめったに出回らないとのこと。 […]
生ホタルイカ ~生蛍烏賊・生ほたる~
本日のお品はコレ! 生ホタルイカです。 富山湾内産の生ホタルイカは、入荷時期が限られていて春から初夏までがシーズンです。 普通、ホタルイカは産地で茹でたものをいただきますが、自分でしゃぶしゃぶにしたり、刺 […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・サーモンの皮~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサーモンの皮で一杯やりました。 刺身用に皮を引いた後、箱ちゃんは残った皮もイタダキマス! もちろん、切り身を焼いても皮は残さず食べますが、必ず最初に皮から食べるくら […]
箱ちゃんの晩酌 ~炙りトロ・トロ串~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、本マグロのトロを炙りました。 千葉県産の生本マが入荷していて、お店ではお客様に大人気でしたが、大トロ・中トロ・赤身と部位は色々で、サクや切り落としにネギトロなど状 […]
センネンダイ ~千年鯛・とっても珍しいよ~
本日のお品はコレ! センネンダイです。 売場を歩いていたら、初めて見る魚を発見! 魚屋さんに聞いたところ「センネンダイ」といって、漢字だと「千年鯛」と書くとのこと。 センネンダイはタイと名が付くけれど、実 […]