本日のお品はコレ! ミハラハナダイです。
まだまだ、お盆明けで魚の入荷が少ないですが、温かい海から珍しい魚が届きました。
ミハラハナダイは、名前に「ミハラ・三原」とあるように、主に大島や八丈島などで漁獲される魚ですが、商品として流通することはめったいないとのこと。
だから、魚屋さんも初めて見たよ~って言っていました。
まあ、珍しい魚が入荷したら、箱ちゃんは即ゲットしちゃうので、待っていましたってか!
目方はもうちょいで800gってところ。 圧迫されたのか出目金状態になっていますね。
唇がスゴイです! チューしたら怪我しちゃうかも。
いつも通りウロコ落として、ヒレを切り落として、エラ・ワタ抜きました。 出刃は4寸半です。
三枚になったところ。 実は骨が硬く、この出刃では歯が立たず、腹骨の切断はハサミを使いました。
小骨はガッツリ付いていて抜けなかったので、こんな感じで切り落としました。
サクになったところ。 柳刃は8寸です。 今回は皮を引きます。
盛り付けました。 透明感のある身に血合いが鮮やかなので、食欲をそそりますね。
お味のほうは、淡泊ながらもしっかりとした旨味が感じられて、まさに夏の白身って感じです。
食感はサッパリとしていますが、適度に弾力もあって、食べ応えがあります。
ミハラハナダイは、辛口の冷酒で爽やかな白身の刺身を楽しむことをオススメします。
だけど、次に入荷するのはいつになるのやら・・・
美味しい魚が手に入るから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
ゆうこう真鯛 ~ゆうこうを食べて育った長崎のブランド魚です~
本日のお品はコレ! ゆうこう真鯛です。 売り場を歩いていたら、珍しいブランドタグが付いている真鯛を発見! 今回ゲットしたのは、長崎のまぼろしの果物と言われる「ゆうこう」という柑橘類が配合された餌を与えた養 […]
フジツボ ~ミネフジツボ・峰富士壺~
本日のお品はコレ! フジツボです。 船の底やクジラに引っ付くことで有名なフジツボですが、中には食用になるものも。 店頭では、たんに「フジツボ」と表示されていますが、売り場に並ぶのは食用で流通する「ミネフジ […]
ホウキハタ ~箒羽太・美味しくってビックリ~
本日のお品はコレ! ホウキハタです。 売場に並ぶハタの仲間は数知れず・・・毎日、様々なハタの仲間が入荷しています。 ところが、ハタの仲間は種類が多過ぎて、しかも幼魚と成魚では見た目が違うこともあって、魚屋 […]
箱ちゃんの晩酌 ~ウルメイワシで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ウルメイワシで一杯やりました。 最近、イワシが豊漁とのことですが、たまにはウルメイワシもオススメ! 魚体が丸く長いので、マイワシよりも可食部が多いか […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマが続くよ・大サイズです~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、大サイズのサンマで一杯やりました。 2キロ10尾入りなので、太くて立派なサイズです! お値段も立派ですが・・・ いつもの皿だと1尾分が乗り切りませんでした~ 今回 […]