本日のお品はコレ! マゴチです。
マゴチは魚体を縦に押しつぶしたような扁平な形をしていて、かなりグロテスクな魚です。
ところがどっこい、お味のほうは、夏の白身魚の代表格といえるほど、美味しいこと間違いなし。
特に活魚で入荷したものは、高級割烹で「洗い」に使われ、薄造りはフグに匹敵するほど評価が高いので、
素晴らしいお値段ですが・・・ 活〆で入荷したものならハコちゃんのおこずかいでも大丈夫です。
早速さばいてみましょう。
頭の後ろに切り込みがあるのは活〆だから。
顔のアップ。 この姿からは想像できない美味しさ。
トゲが鋭いから、ヒレをハサミで切り落としてからウロコを取りました。 ペットボトルのキャップでOK。
立派な真子とキモが入っていました。
背びれに沿って包丁を入れて・・・
腹側も・・・
3枚になりました。
腹骨が内側に入っていて、抜くのが困難なので、ざっくり切り落としてしまいます。 アラは汁物で使うからOK
皮を引いたところ。
盛り付けました。
歯ごたえがあるので、薄く切るのがよろしいかと。
噛めば噛むほど旨みがジュワ~ コレ病みつきになること間違いなし。
一人でも半身くらい食べられそうな感じです。
ポン酢にもみじおろしが定番ですが、ハコちゃん的には柚子胡椒が最高ですよ~
マゴチは毎日たくさん入荷していますので、市場にゲットしにGOGO!!
皆さんの来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]
箱ちゃんの晩酌 ~ヤガラの唐揚げで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ヤガラの唐揚げで一杯やりました。 ヤガラは刺身でも美味しいですが、どちらかというと加熱調理に向いている魚で、椀種として使われることが多いとのことです […]
梅雨イワシ ~今のところ空梅雨ですが~
本日のお品はコレ! 船橋産のイワシです。 この時期に入荷するイワシは、脂ノリノリで「梅雨イワシ」と呼ばれます。 だけど、今年は雨は降らなくて、真夏に突入しちゃったような天気が続いていますね。 […]
オウゴンムラソイ ~ムラソイ・見た目と違って味はいいよ~
本日のお品はこれ! オウゴンムラソイです。 売り場では「ムラソイ」と表示されていましたが、黄色や赤色の点々模様が目立つのが「オウゴンムラソイ=黄金ムラソイ」なんだとか。 箱ちゃん的には、点々模様がなければ […]
箱ちゃんの晩酌 ~イサキで一杯・美味しいからオススメだよ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はイサキで一杯やりました。 イサキは梅雨の時期がシーズンです。 毎日、様々な産地から質の良いイサキが届いています。 今回は600gのお手頃 […]