本日のお品はコレ! オニカサゴです。
ヒレのトゲに毒があることや派手な姿で有名ですが、最近はかなりの高級魚になっていてめったに入荷しません。
たま~に活魚で入荷しますが、高級割烹がお買い上げ・・・となりますので、なかなか食べられる魚ではありません。
どちらかというと、釣り好きの方のほうが目にする機会が多いかもしれませんね。
さて、毒トゲとウロコを落とした状態です。 危険なので写真を撮る余裕はありませんでした。
う~ん、ごつい顔していますネ。
キモと胃袋は美味しいので大切に扱いましょう。 捨てるところはほとんどありませんね。
さばき方はいつも通り・・・
身はかなりプリプリしています。
頭でっかちだから、刺身だと食べるところが少ないので、残ったアラは煮て食べます。
皮目はこんな感じ。 皮も美味しいからアラと一緒に煮ます。
皮を引いたところ。 小骨は少ないので抜きました。
盛り付けました。
鮮度抜群なので、肝醤油でいただきました。
う~ん、こりゃあウマイ!
あっという間に一匹平らげちゃいました。
肝醤油も最高です。
アラも骨までしゃぶってしまいました。
今度手に入ったら湯引きか炙りにチャレンジしたいですね。
それでは次回の更新をお待ちください。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~鰹のタタキで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、鰹のタタキで一杯やりました。 最近、パック入りの鰹のタタキが入荷しました。 しかも原料は脂ノリノリの大型サイズ。 時化で鮮魚の入荷が少なかったから、もちろん即ゲッ […]
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]
箱ちゃんの晩酌 ~ヤガラの唐揚げで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ヤガラの唐揚げで一杯やりました。 ヤガラは刺身でも美味しいですが、どちらかというと加熱調理に向いている魚で、椀種として使われることが多いとのことです […]
梅雨イワシ ~今のところ空梅雨ですが~
本日のお品はコレ! 船橋産のイワシです。 この時期に入荷するイワシは、脂ノリノリで「梅雨イワシ」と呼ばれます。 だけど、今年は雨は降らなくて、真夏に突入しちゃったような天気が続いていますね。 […]
オウゴンムラソイ ~ムラソイ・見た目と違って味はいいよ~
本日のお品はこれ! オウゴンムラソイです。 売り場では「ムラソイ」と表示されていましたが、黄色や赤色の点々模様が目立つのが「オウゴンムラソイ=黄金ムラソイ」なんだとか。 箱ちゃん的には、点々模様がなければ […]