本日のお品はコレ! ヤリイカです。
寒さが厳しい季節になると大きなヤリイカが市場にたくさん入荷してきます。
見た目はスルメイカと同じような形をしていますが、赤茶色で足が短いのが特徴で、お値段も中々高級な感じなのですが、なぜか最近はスルメイカのほうが高かったりして・・・
春は子持ちヤリイカの煮つけを、冬は大きくなるのを待って刺身でいただきましょう。
さばき方は、簡単です。 イカは基本みんな同じですからね~
指を突っ込んで胴と頭を切り離します。
プラスチック状の骨を抜き取ります。
エンペラのところから皮をむき始めます。
スルメイカと違って、ツルリと簡単にむけちゃいます。
切り開いて・・・
内側の残った内臓と薄皮を取り除くとこんな感じになります。
適当に切り分けて・・・
ハイ、盛り付け完了! 今回はツマにオゴノリを使いました。
お味のほうは、ウマーイ!を連発しちゃうくらい美味しいです。
柔らかいけれどあっさりとした触感で、程よい甘さがあって、かなり上品な感じです。
写真はありませんが、残ったゲソは軽く湯通しして酢の物に入れていただきました。
熱を通しても硬くならないから、いろいろな料理に使えて便利ですよ。
今、売り場にはヤリイカのほかにもスルメイカやアオリイカも並んでいますので、食べ比べてもいいかも。
色々なイカに出会えるから、市場っていいところですね。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~サンマのポーポー焼き~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、サンマのポーポー焼きで一杯やりました。 今年のサンマは豊漁で、毎日大型サイズが入荷していますが、刺身や塩焼きに飽きたら・・・ ミンチにして焼いてしまいます! 千葉 […]
アヤメエビス ~菖蒲恵比寿・とっても珍しいよ~
本日のお品はコレ! アヤメエビスです。 売り場を歩いていたら、珍しい魚を発見したので・・・もちろん即ゲットしました。 アヤメエビスといって、ウロコがめちゃくちゃ硬いエビスダイの親戚のような魚とのこと。 も […]
箱ちゃんの晩酌 ~ボラの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ボラの刺身で一杯やりました。 最近、売り場にボラがよく並びます。 鮮魚で流通するボラは人気度がイマイチなので、とってもお買い得ですヨ! 関東の一般家庭でボラを食べ […]
箱ちゃんの晩酌 ~スモークサーモンで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、スモークサーモンで一杯やりました。 以前は市場に入荷するスモークサーモンは種類が豊富で色々選べましたが、最近は原料の供給がままならないのか、残念なが […]
トビハタ ~鳶羽太・珍しくてとっても美味しい魚です~
本日のお品はコレ! トビハタです。 売り場を歩いていたら、魚屋さんから「めったにお目にかかれない魚が入荷したよ」って声をかけられたものだから・・・ かなり立派なお値段でしたが、珍らしい魚に目がない箱ちゃん […]