本日のお品はコレ! スモークサーモンです。
市場には鮮魚だけでなく加工品の入荷も多くあります。
今回紹介するのは、真空パックされた冷凍スモークサーモンです。
刺身用のサーモンでは、写真のような皮付き半身状態のパックで流通するものが多いですが、スモークサーモンの場合はスライス済みで台紙に乗ってパックされた状態がほとんどです。
今回のスモークサーモンはスライスしていませんので、お好みの厚みや形にカットできるとのこと。
ところが、脂ノリノリで身割れしやすいサーモンを薄くスライスするためには、サーモンスライサーなどの薄くて長い包丁と、かなりの腕前が必要になります。
だけど普通の刺身包丁でも、そこそこの薄さにはできますのでチャレンジあるのみ!
目方は半身で1.2キロ少々でした。 カットする前に冷蔵庫で自然解凍しました。
なんと、皮付きの状態です! 皮付きでスライスしていないから持ちがいいのだとか。
食べる分だけを皮が付いたまま切り分けます。
包丁を皮目ぎりぎりまで入れて・・・
こんな感じで皮から外します。
反対側も同じように外して・・・
適当にカットしておしまいです。 パックから出して5分もかかりませんでした。
お味のほうは、ウマ~イの5連発!!!!! 脂の状態も歯ごたえも上質なサーモンの刺身と同じなので、スライス済みで流通しているものと身質も味も比較になりません。
適度にスモークが効いていて、香りがホワ~ンと鼻に抜けていくから、とってもシ・ア・ワ・セ~
刺身感覚でパクパクいけちゃうから、こりゃ箸が止まりませんね。
お酒はチョイと高級なビールをオススメします。酔っぱらうこと間違いなし!
普通は半身だと量が多くて使いきれません。だけど、サーモンは脂が多いから冷凍状態も力を入れればカットできますので、適当な大きさに切り分けて保存するといいかも。
思いついたときのお手軽メニューにちょうどいいと思います。
このスモークサーモンは、某高級ホテルご用達の商品らしいと魚屋さんが話していました。
次の入荷がいつになるかわからないので、お店に在庫があるうちにまた買っちゃお~と。
美味しい魚がいっぱいだから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
アオザメ ~青鮫・食用のサメです~
本日のお品はコレ! アオザメです。 市場には食用のサメが入荷していますが、ほとんどがネズミサメ=モウカザメで、身や心臓が売り場に並びます。 サメって食べられるの?って感じですが、普通に美味しくいただけます […]
コタマガイ ~コダマ貝・小玉貝~
本日のお品はコレ! コタマガイです。 売場を歩いていたら、ハマグリとアサリを足して2で割ったような姿の貝を発見! 「コダマ貝」と表示されていて、とってもお得なお値段になっています。 魚屋さんによると、味が […]
クルマエビの塩焼き ~車エビ・車海老~
本日のお品はコレ! クルマエビの塩焼きです。 市場の敷地の真ん中を流れる海老川の桜は間もなく満開! 箱ちゃんは、毎日花見しながら通勤していますヨ。 売場を歩いていたら、魚屋さんからオススメだ […]
チャンバラ貝 ~マガキガイ・チャンバラガイ~
本日のお品はコレ! チャンバラ貝です。 売場を歩いていたら珍しい貝を発見! 名前は「チャンバラ貝」と表示されていました。 この貝は、主に西のほうの産地で消費されていて、関東ではめったに出回らないとのこと。 […]
生ホタルイカ ~生蛍烏賊・生ほたる~
本日のお品はコレ! 生ホタルイカです。 富山湾内産の生ホタルイカは、入荷時期が限られていて春から初夏までがシーズンです。 普通、ホタルイカは産地で茹でたものをいただきますが、自分でしゃぶしゃぶにしたり、刺 […]