本日のお品はコレ! クロシビカマスです。
売り場では「スミヤキ」という名前で売られていますが、本名は「クロシビカマス」という名です。
クロシビカマスは時々売り場に並ぶので、それほど珍しい魚ではありませんが、特徴的な骨の付き方をしているので、普通に刺身にすることが難しい魚なんですね。
それは、皮のある外側から内側に向かって細い骨が沢山入っているので、骨が邪魔でキレイな刺身の形にできないから。
なので、今回紹介するように、ちゃちゃっとスプーンで身を削ぎ取ってしまうのが一般的のようです。
クロシビカマスのお値段は、笑っちゃうくらい安いので、多少おおざっぱでも大丈夫でしょう。
目方は2尾でちょうど1キロです。 大きいほうが脂がのっていて美味しいとのこと。
ヒレのトゲが鋭いので先にハサミで切り落としてから頭を外しました。
2尾目は腹から丸飲みした魚(サバですかね)が出てきました。 相当な食いしん坊のようです。
腹の中を洗ったところ。 さばき方は普通です。
三枚になったところ。 脂ノリノリです。
腹骨をすき取って・・・小骨は抜きません。
スプーンの出番です。
少しずつ身を削ぎ取ります。
今回はそのまま盛りつけました。 叩いてナメロウにしてもいいかも。
お味のほうは、ウマ~イの3連発!!! 脂ノリノリでマグロに例えたら大トロですかね。
クセも臭みも無く、脂が多くてもしつこさが全く無いからいくらでも食べられちゃいます。
クロシビカマスは食べるまでに多少手間がかかりますが、お値段ナットク、味もナットクのオススメの魚です。
無数に入っている骨はそんなに硬くないので、皮目のほうから細かく骨切りしても大丈夫そうだから、次は骨切りにチャレンジしたいですね。
クロシビカマスは煮ても焼いても美味しいとのことなので、コスパ最高の魚です。
美味しい魚がいっぱいだから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~サンマが続くよ・大サイズです~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、大サイズのサンマで一杯やりました。 2キロ10尾入りなので、太くて立派なサイズです! お値段も立派ですが・・・ いつもの皿だと1尾分が乗り切りませんでした~ 今回 […]
ウナギの白焼き ~蒲焼もいいけど、白焼きもオススメだよ~
本日のお品はコレ! ウナギの白焼きです。 普通、ウナギと言ったら蒲焼でいただくものですが、白焼きならウナギ本来の味が楽しめます。 船橋市場にはウナギ専門店があるので、白焼きも普通に購入できます。 まあ、蒲 […]
鮎・アユ・あゆ ~天然と養殖の食べ比べだよ~
本日のお品はコレ! 鮎です。 市場に入荷する鮎は、ほとんどが養殖ものですが、ようやく天然ものが入荷しました。 普段、天然の鮎はオッタマゲ価格で流通していますが、少しだけお得な価格で並んでいましたので・・・ […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサンマの刺身で一杯やりました。 今シーズン、出始めはビックリ価格のサンマでしたが、少し値がこなれてきてお買い求め安くなってきたかも。 だけど、2キロ1 […]
箱ちゃんの晩酌 ~カマスで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、カマスで一杯やりました。 カマスは干物でいただくことが多いですが、刺身も絶品! もちろん、皮は炙ります!! 1.5尾分でこんな感じです。 盛り付けが雑ですが、そ […]