本日のお品はコレ! アヤメエビスです。
売り場を歩いていたら、珍しい魚を発見したので・・・もちろん即ゲットしました。
アヤメエビスといって、ウロコがめちゃくちゃ硬いエビスダイの親戚のような魚とのこと。
もちろん、ウロコはゴツゴツしていて、角がとがっているから触るとマジ痛いです。
だけど、小さいのに丸々と太っているから、どんなお味か楽しみです。
2尾で600gでした。 中アジくらいの大きさだけど、予想通りウロコは超手強いです。
ウロコさえとってしまえば、あとは普通の魚のはずですが・・・ 出刃は4寸半です。
頭を外したところ。 腹の中は内臓脂肪で満タン状態でした。
いきなり盛り付けです。 見た目は透明感があってキレイな身ですが、脂ノリノリでビックリ!
お味のほうは、コレ、めっちゃウマイ魚です。
アヤメエビスは、適度な歯ごたえがあって脂の旨味と甘さが凝縮されていて、とっても上品な美味しさです。
しかし、変なところに骨が入っていて、抜こうとしてもすぐ切れてしまって・・・
なので、骨は全部は取り切れなかったけれど、そこは箱ちゃんなので良く噛んで食べちゃいました。
実は、写真が少ないのはトゲや飛び跳ねたウロコがアチコチに刺さって流血したから。
素手でさばいたら指がこんな状態になっちゃいましたので、軍手を使ったほうがいいかも。
アヤメエビスは、ほかのエビスダイの仲間と同じように、味はいいのに鎧のようなウロコが強敵なので、よっぽどのチャレンジーか珍魚ハンターにオススメの魚です。
だから、素人は手を出さないほうがいいかもしれません。
美味しい魚に出会えるから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
アヤメエビス ~菖蒲恵比寿・とっても珍しいよ~
本日のお品はコレ! アヤメエビスです。 売り場を歩いていたら、珍しい魚を発見したので・・・もちろん即ゲットしました。 アヤメエビスといって、ウロコがめちゃくちゃ硬いエビスダイの親戚のような魚とのこと。 も […]
箱ちゃんの晩酌 ~ボラの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ボラの刺身で一杯やりました。 最近、売り場にボラがよく並びます。 鮮魚で流通するボラは人気度がイマイチなので、とってもお買い得ですヨ! 関東の一般家庭でボラを食べ […]
箱ちゃんの晩酌 ~スモークサーモンで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、スモークサーモンで一杯やりました。 以前は市場に入荷するスモークサーモンは種類が豊富で色々選べましたが、最近は原料の供給がままならないのか、残念なが […]
トビハタ ~鳶羽太・珍しくてとっても美味しい魚です~
本日のお品はコレ! トビハタです。 売り場を歩いていたら、魚屋さんから「めったにお目にかかれない魚が入荷したよ」って声をかけられたものだから・・・ かなり立派なお値段でしたが、珍らしい魚に目がない箱ちゃん […]
令和の怪物 ~岩手県産の殻カキだよ・牡蠣~
本日のお品はコレ! 「令和の怪物」という名の岩手県産の殻カキです。 肌寒い季節になると、売り場には色々な産地の殻カキが並びます。 だから、大きさも形も様々で、味の濃さや香りも違うので、色々食べ比べたくなっ […]