本日の1品はこれ! ホタテ貝です。
20センチ近くあってデカイことデカイこと!
開く道具はステーキナイフです。
隙間に差し込み・・・生きがいいから挟まりました!
開いたところ・・・
これはメスでした。
片側の貝柱を切った状態で・・・ヒモなどをばらします。
もう一個も開きました。
こっちはオスでした。
ばらすとこんな感じです。
刺身で使うのは貝柱とヒモです。右下にあるウロ(ワタ)とエラは使いません。
これがヒモです。
塩で揉んで汚れを落としましょう。
貝柱を繊維に沿って縦に切ったのがこちら!
歯ごたえを楽しむときはこの切り方で・・・
輪切りにしたのがこちらです!
花をイメージしてみました。
ホタテは生殖巣の色の違いでオスメスを見分けます・・・白がオスで赤がメスなんですね。
鮮度が良いと、これも生で食べられます。
適当に切って・・・
美味しく頂きました。
ホタテの切り方は、繊維を断ち切るような輪切りと、繊維に沿って切るのと2通りあります。
それぞれ食感が全く違い、味も違ってくるのでどちらも試してみましょう。
船橋市場には、毎日鮮度抜群の大小ホタテがたくさん入荷しています。
殻ホタテと殻カキを箱買いして、海鮮バーベキューにするのもお勧めです!
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~サンマのポーポー焼き~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、サンマのポーポー焼きで一杯やりました。 今年のサンマは豊漁で、毎日大型サイズが入荷していますが、刺身や塩焼きに飽きたら・・・ ミンチにして焼いてしまいます! 千葉 […]
アヤメエビス ~菖蒲恵比寿・とっても珍しいよ~
本日のお品はコレ! アヤメエビスです。 売り場を歩いていたら、珍しい魚を発見したので・・・もちろん即ゲットしました。 アヤメエビスといって、ウロコがめちゃくちゃ硬いエビスダイの親戚のような魚とのこと。 も […]
箱ちゃんの晩酌 ~ボラの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ボラの刺身で一杯やりました。 最近、売り場にボラがよく並びます。 鮮魚で流通するボラは人気度がイマイチなので、とってもお買い得ですヨ! 関東の一般家庭でボラを食べ […]
箱ちゃんの晩酌 ~スモークサーモンで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、スモークサーモンで一杯やりました。 以前は市場に入荷するスモークサーモンは種類が豊富で色々選べましたが、最近は原料の供給がままならないのか、残念なが […]
トビハタ ~鳶羽太・珍しくてとっても美味しい魚です~
本日のお品はコレ! トビハタです。 売り場を歩いていたら、魚屋さんから「めったにお目にかかれない魚が入荷したよ」って声をかけられたものだから・・・ かなり立派なお値段でしたが、珍らしい魚に目がない箱ちゃん […]