本日のお品はコレ! ハチビキです。
この魚は主に産地で消費されるなど、市場での評価は低いのですが、お味の方は・・・かなり美味しい魚です!
関東のスーパーでは見かけることがありませんし、たまに地魚を扱う居酒屋で「赤サバ」の名で出てくるようです。
漢字で書くと「葉血引」と表すように、身が真っ赤なので敬遠されがちかも。
ところが大型のものは脂が乗っていてウマイこと間違いなし!
最近、売場によく並ぶので、2キロ越えをゲットしてみました。
顔のアップ! けっこう美人かも~
いつも通りヒレをはさみで切ってからウロコを落とします。 がっちり付いてるからウロコ引きの出番です。
サクっと切り込んで・・・
頭をワタごともぎ取ります。
腹の中を洗って、
3枚におろして腹骨すいて・・・
皮目の脂が厚いこと厚いこと。
皮を引いたら・・・脂ノリノリですな。
盛り付けました!
残りの半身は皮付です。 左は炙り、右は湯引きでいただきました。
さて、お勧めは・・・どれも間違いなしですが、炙りは皮目の香ばしさがGOOD!かも
色や食感がマグロに近いので、子供たちにも大人気でした。
なぜか、とっても安くてお財布にもGOODです。
それではまたの更新をお待ちください。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
カゴカキダイ ~駕篭担鯛・脂ノリノリでビックリ~
本日のお品はコレ! カゴカキダイです。 カゴカキダイは、食用というよりは観賞魚として知られていて、見栄えが良いから飼育されている方も多いとか。 なので、水族館で見かけることはあっても、普通は食べることはな […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・ハマチで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ハマチで一杯やりました。 関東では、出世魚であるブリの養殖もので、3~4キロクラスを「ハマチ」と呼ぶことが多いようです。 養殖魚は、時化で漁獲が少ないときにも安定 […]
カメノテ ~亀の手・美味しくてハマります~
本日のお品はコレ! カメノテです。 カメノテは、貝ではなく甲殻類なんだそうで、亀の手に似ているから「カメノテ」と名付けられたようです。 コレって食べ物なの?って感じで、見た目が変な生き物ですが、スペインで […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・牡蠣酢~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は牡蠣酢で一杯やりました。 最近売場にはパック入りになった生食用のカキがたくさん入荷しています。 飲食店で、生ガキと言ったら殻カキが基本ですが、むき身のパック入りはお […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・ボラ白子~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ボラ白子で一杯やりました。 今シーズン、ようやく入荷したボラ白子ですが、早速ゲットして白子ポン酢に・・・の前に、珍しくホイル焼きを一品! 身の白さに […]