本日のお品はコレ! 殻カキです。
スーパーで売っている生食用のカキはパック入りですが、
市場では殻カキが中心です(もちろんパックもありますが・・・)
飲み屋で生ガキ注文して、剥きたてをチュルッと頬張るのがイケてますが、自分で剥くのはちょっと・・・
という方のために!
箱ちゃんのむき方を紹介します。
用意するのは軍手と牡蠣剥き(オイスターナイフ)ですよ。
牡蠣剥きは市場の関連店舗で購入できます。
1本持っていると楽しくなること間違いなし!!
本日のカキは西日本産のもの。
ちょいとお値段が張りますが、実入りが良くて味も最高のお品です。
平らなほうを上にしたところ。
この厚みが決め手です。
貝柱の位置はここ。
このあたりからカキ剥きをを差し込みます。 必ず軍手を使ってくださいね!!
グリグリっと差し込んだら・・・
平らな蓋が外れます。
少し立てて放置すると味が良くなると言うウワサを聞いたので・・・
貝柱の裏側も切って、軽く洗って乗せました。
後は、ポン酢やレモンなどお好みでお召し上がりください!
動画もあるから参考にしてくださ~い。
箱ちゃんは素手で剥いていますが、危険なので必ず軍手を使いましょう。
殻カキが欲しくなったら、市場へGO!GO!!
産地色々、大きさ色々、選び放題間違いなし。
お待ちしておりま~す。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
クルマエビの塩焼き ~車エビ・車海老~
本日のお品はコレ! クルマエビの塩焼きです。 市場の敷地の真ん中を流れる海老川の桜は間もなく満開! 箱ちゃんは、毎日花見しながら通勤していますヨ。 売場を歩いていたら、魚屋さんからオススメだ […]
チャンバラ貝 ~マガキガイ・チャンバラガイ~
本日のお品はコレ! チャンバラ貝です。 売場を歩いていたら珍しい貝を発見! 名前は「チャンバラ貝」と表示されていました。 この貝は、主に西のほうの産地で消費されていて、関東ではめったに出回らないとのこと。 […]
生ホタルイカ ~生蛍烏賊・生ほたる~
本日のお品はコレ! 生ホタルイカです。 富山湾内産の生ホタルイカは、入荷時期が限られていて春から初夏までがシーズンです。 普通、ホタルイカは産地で茹でたものをいただきますが、自分でしゃぶしゃぶにしたり、刺 […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・サーモンの皮~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサーモンの皮で一杯やりました。 刺身用に皮を引いた後、箱ちゃんは残った皮もイタダキマス! もちろん、切り身を焼いても皮は残さず食べますが、必ず最初に皮から食べるくら […]
箱ちゃんの晩酌 ~炙りトロ・トロ串~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、本マグロのトロを炙りました。 千葉県産の生本マが入荷していて、お店ではお客様に大人気でしたが、大トロ・中トロ・赤身と部位は色々で、サクや切り落としにネギトロなど状 […]