初めまして!箱ちゃんの弟子の弟子です。
本日は生まれて初めての魚さばきに挑戦しました!
師匠(箱ちゃんの弟子)と魚屋さんに行き、初めての魚さばきにおすすめの魚は何かと聞くと、アジをすすめられたので早速購入!
まずはぜいごを取ります。ぜいごとは、アジ科の特色で、尖ったウロコを指すそうです。触ってみると、チクチクして痛い!
続いて頭を落とします。
腹を裂いてワタを出し、流水で洗います。
このとき、内側から背骨に包丁を入れて血を抜くと良いそうです!
では、緊張の三枚おろし・・・。定石通りに「腹、背、背、腹」の順番で・・・、
はい、無事にさばけました!
腹骨を取ります。
続いて、中骨を抜きます。ピンセットでの作業。
皮をはぎます・・・。
箱ちゃんいわく、「まだまだ」とのこと・・・。なるべく銀皮を残すことが大事なようです。精進します!
合計3匹さばいて盛り付け!
おいしくいただきました!!師匠のおかげで何とかチャレンジ成功です!
自分でさばいてみると、いつもよりもおいしく感じますね。
課題も多く見えたので、また挑戦したいと思います。
お付き合いいただき、ありがとうございました!
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~恒例の初鰹と新玉ねぎ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、勝浦産の初鰹と白子産の新玉ねぎで一杯やりました。 毎年、この時期になるとカツオと玉ねぎのコラボが登場しますが、ソレはお約束ということで。 しばらく、週の半分はコレ […]
シマエビ ~本名はモロトゲアカエビといいます~
本日のお品はコレ! シマエビです。 売場によく並ぶ生食用のエビは、アマエビ(ホッコクアカエビ)かボタンエビ(トヤマエビ)が大部分ですが、大きさ的にはアマエビくらいのシマエビというエビも時々入荷しています。 […]
アケガイ ~朱貝・お得ですが美味しいよ~
本日のお品はコレ! アケガイです。 売場を歩いていたら、アサリにしては茶色くて、ハマグリより筋が目立つ貝を発見! 「スダレガイ」と表示されていましたが、よく見ると蝶番付近に筋がなくツルツルしているのと、産 […]
タマクエ ~いいとこどりの交雑種・クエタマ~
本日のお品はコレ! タマクエです。 タマクエは、成長が早く大型になる「タマカイ」と味が良く高級魚で有名な「クエ」の交雑種で、数年前から流通している養殖魚です。 クエタマと呼ばれている魚もありますが、取り扱 […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・天然生本マグロで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、本マグロのパック売りを色々ゲットしたので、マグロで酔っぱらっちゃいました! 売場のマグロ屋さんは数多く、ブロック売りなどのプロ向けの専門店もあれば、小売りに近いス […]