本日のお品はコレ! 養殖スズキです。
船橋はスズキの漁獲量が多くて有名なのに、何で養殖ものを紹介するのかといいますと・・・
天然のスズキは時期によって品質がかなり上下するので、安定供給の面で不安があるから養殖ものにも一定の需要があるとのこと。
しかも、板前さんによっては、「スズキは養殖しか使わないよ!」っていうお店(超高級店)もあるんです。
今回は小型のものをさばきました。
背中に斑点が目立つから、もとは大陸スズキなんだと思います。
ハサミでヒレを落としてウロコを取ったところ。 スズキはトゲが鋭いからコレ基本です。
さばき方はいつも通りなので省略~
サクになったところ。 小さめなので尾っぽのほうは腹側をつけたままにしました。
盛り付け完了! 透明感のあるキレイな白身ですね。
さてさて、お味のほうはというと・・・ ほどほどに脂がありますがしつこくなく、臭みやクセが全くないから、子供でもパクパク食べられるような美味しさです。
これならカルパッチョにも使えてとっても便利かも。
箱ちゃん的には、お酒は白ワインか冷酒をおススメしま~す。
たぶん、半身でボトル一本・・・イケちゃうはず!
養殖スズキを扱っているお店は限られますが、見つけたらぜひチャレンジしてみてください。
それでは皆さん市場で会いましょう!!
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~カマスで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、カマスで一杯やりました。 カマスは干物でいただくことが多いですが、刺身も絶品! もちろん、皮は炙ります!! 1.5尾分でこんな感じです。 盛り付けが雑ですが、そ […]
箱ちゃんの晩酌 ~鰹のタタキで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、鰹のタタキで一杯やりました。 最近、パック入りの鰹のタタキが入荷しました。 しかも原料は脂ノリノリの大型サイズ。 時化で鮮魚の入荷が少なかったから、もちろん即ゲッ […]
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]
箱ちゃんの晩酌 ~ヤガラの唐揚げで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ヤガラの唐揚げで一杯やりました。 ヤガラは刺身でも美味しいですが、どちらかというと加熱調理に向いている魚で、椀種として使われることが多いとのことです […]
梅雨イワシ ~今のところ空梅雨ですが~
本日のお品はコレ! 船橋産のイワシです。 この時期に入荷するイワシは、脂ノリノリで「梅雨イワシ」と呼ばれます。 だけど、今年は雨は降らなくて、真夏に突入しちゃったような天気が続いていますね。 […]