本日のお品はコレ! フエフキダイです。
市場にはめったに入荷しないように、主に産地(南西のほう)で消費される魚で、評価は低いのですが・・・
ところがどっこい、大型になると脂がのっていて、とても美味しい白身の魚なんですよ。
名前の由来は、この口の形のとおり、口笛を吹いているような姿からなんだとか。
見てください! この顔・・・
ヒレを切り落としてウロコをとり、エラワタとって洗ったところ。
さばき方はいつも通りなので省略~
皮を引いてサクになりました。
盛り付けました。 今回のツマはオゴノリで、大葉は自家栽培のもの。
う~ん、ウマイ! 芋焼酎のロックにとても合っていて、どちらも止まりませ~ん。
箱ちゃん的にはワサビより、柚子胡椒に濃い口の醤油がお勧めです。
脂ノリノリなのにしつこくなく、まったりした食感なのにさわやかな味わいです。
ほのかに磯の香りが感じられ、南国の雰囲気を醸し出します。
フエフキダイはめったに入荷しませんが、箱ちゃんは見つけたら間違いなくゲットしちゃいますね~
いろいろな魚に出会えるから、市場にGO!GO!!
皆さん、お待ちしていま~す。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
トビハタ ~鳶羽太・珍しくてとっても美味しい魚です~
本日のお品はコレ! トビハタです。 売り場を歩いていたら、魚屋さんから「めったにお目にかかれない魚が入荷したよ」って声をかけられたものだから・・・ かなり立派なお値段でしたが、珍らしい魚に目がない箱ちゃん […]
令和の怪物 ~岩手県産の殻カキだよ・牡蠣~
本日のお品はコレ! 「令和の怪物」という名の岩手県産の殻カキです。 肌寒い季節になると、売り場には色々な産地の殻カキが並びます。 だから、大きさも形も様々で、味の濃さや香りも違うので、色々食べ比べたくなっ […]
箱ちゃんの晩酌 ~ソウダカツオで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はソウダカツオで一杯やりました。 最近、売り場にソウダカツオがよく並んでいます。 ソウダカツオとは「ヒラソウダ」か「マルソウダ」のどちらかなのですが、箱 […]
ハクテンハタ ~白点羽太・珍しいハタです~
本日のお品はコレ! ハクテンハタです。 売場を歩いていたら魚屋さんから「珍しいハタが入荷したよ」って声をかけられたものだから、かなり立派なお値段でしたがゲットしました。 発泡には「カスリハタ」と書かれてい […]
ゆうこう真鯛 ~ゆうこうを食べて育った長崎のブランド魚です~
本日のお品はコレ! ゆうこう真鯛です。 売り場を歩いていたら、珍しいブランドタグが付いている真鯛を発見! 今回ゲットしたのは、長崎のまぼろしの果物と言われる「ゆうこう」という柑橘類が配合された餌を与えた養 […]