お久しぶりです!箱ちゃんの弟子の弟子です。
しばらくぶりの投稿になってしまいましたが、魚は捌いていましたよ( ̄ー ̄;
今回はアジを捌きました。盛り付けにもこだわってみたので、ぜひ最後までご覧ください!
あと、以前に初めての魚捌きでアジを捌いた時の記事が、こちらのホームページに残っているので探して比べてみてください!
捌きやすいように大きめのアジを探しました。市場ではいろいろなサイズのアジが売ってますよ~
水で洗ってからウロコを落としたら、頭を落とします。
前回はぜいごを取りましたが、最後に皮を引いたときにまとめて取れるので、普通のアジなら取る必要は無いとのこと!(by箱ちゃん)
三枚おろしです。基本に忠実に、①腹 → ②背 → ③背 → ④腹で行きます!
無事に三枚におろせました!
腹骨を取ります。
ピンセットで中骨を抜きます。指で確かめながら…。
続いて皮をはぎます。
包丁の峰を使いました!指だけではぐより力が要らないのでお勧めです。
そこそこ銀皮が残りました!
盛り付けました!完成!
いただきました!脂がのっててとても美味しかったです。
それに、ちゃんと盛り付けると写真映えしますね~
みなさんもぜひ市場に来て、新鮮な魚で魚捌きに挑戦してみてください!
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
クルマエビの塩焼き ~車エビ・車海老~
本日のお品はコレ! クルマエビの塩焼きです。 市場の敷地の真ん中を流れる海老川の桜は間もなく満開! 箱ちゃんは、毎日花見しながら通勤していますヨ。 売場を歩いていたら、魚屋さんからオススメだ […]
チャンバラ貝 ~マガキガイ・チャンバラガイ~
本日のお品はコレ! チャンバラ貝です。 売場を歩いていたら珍しい貝を発見! 名前は「チャンバラ貝」と表示されていました。 この貝は、主に西のほうの産地で消費されていて、関東ではめったに出回らないとのこと。 […]
生ホタルイカ ~生蛍烏賊・生ほたる~
本日のお品はコレ! 生ホタルイカです。 富山湾内産の生ホタルイカは、入荷時期が限られていて春から初夏までがシーズンです。 普通、ホタルイカは産地で茹でたものをいただきますが、自分でしゃぶしゃぶにしたり、刺 […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・サーモンの皮~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサーモンの皮で一杯やりました。 刺身用に皮を引いた後、箱ちゃんは残った皮もイタダキマス! もちろん、切り身を焼いても皮は残さず食べますが、必ず最初に皮から食べるくら […]
箱ちゃんの晩酌 ~炙りトロ・トロ串~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、本マグロのトロを炙りました。 千葉県産の生本マが入荷していて、お店ではお客様に大人気でしたが、大トロ・中トロ・赤身と部位は色々で、サクや切り落としにネギトロなど状 […]