本日のお品はコレ! サヨリです。
サヨリは時期になるとまとまって入荷しますが、大きさでお値段が全く違います。
小ぶりなのは案外お得なんですが、大型になると「カンヌキ」と呼ばれて超高級魚の扱いとなります。
サヨリは漢字で書くと「細魚」で、実物は細くて長くてとっても美しい魚です。
さばき方は普通に大名おろしでOK! 先に腹にある小さなヒレを引っこ抜いておくと後で楽です。
もちろんウロコは包丁でこすれば簡単に落とせます。 それから、腹の中が真っ黒だからキレイに洗いましょう。
頭を残したのはなぜでしょう・・・
こんな感じになりました。
小骨が気になるようであれば、サンマのように抜かないでV字に切り込んで落としてしまいましょう。
お味のほうは、上品で繊細な食感なのに、白身魚の旨味が多く感じられてとっても美味しいです。
サヨリを刺身にするなら1尾じゃ物足りないと思いますので、5尾くらい買って余った残りは酢じめにして食べ比べてもいいかも。
たぶん、美味しくて箸が止まらなくなるはずですよ~
スーパーでは手に入らないけど、市場なら大丈夫! 高級店のお味にチャレンジしてみませんか。
サヨリをゲットしに市場へGOGO!
皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]
箱ちゃんの晩酌 ~ヤガラの唐揚げで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ヤガラの唐揚げで一杯やりました。 ヤガラは刺身でも美味しいですが、どちらかというと加熱調理に向いている魚で、椀種として使われることが多いとのことです […]
梅雨イワシ ~今のところ空梅雨ですが~
本日のお品はコレ! 船橋産のイワシです。 この時期に入荷するイワシは、脂ノリノリで「梅雨イワシ」と呼ばれます。 だけど、今年は雨は降らなくて、真夏に突入しちゃったような天気が続いていますね。 […]
オウゴンムラソイ ~ムラソイ・見た目と違って味はいいよ~
本日のお品はこれ! オウゴンムラソイです。 売り場では「ムラソイ」と表示されていましたが、黄色や赤色の点々模様が目立つのが「オウゴンムラソイ=黄金ムラソイ」なんだとか。 箱ちゃん的には、点々模様がなければ […]
箱ちゃんの晩酌 ~イサキで一杯・美味しいからオススメだよ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はイサキで一杯やりました。 イサキは梅雨の時期がシーズンです。 毎日、様々な産地から質の良いイサキが届いています。 今回は600gのお手頃 […]