本日のお品はコレ! クロダイです。
磯釣りで人気のクロダイですが、「チヌ」と呼ばれることも多いかも。
ところで、クロダイはマダイと比べると顔がスリムで黒いから鮒の親分みたいな姿ですが、安くて美味しいからおススメの魚なんですよ。
最近、売り場には様々な産地からクロダイが届いていて、値段もお得だからついつい買ってしまいます。
だからクロダイは何度も紹介しちゃうんですよね~
今回さばくのは1.4キロの地元船橋産のクロダイです。
いつも通りヒレを切り落としてウロコを取ります。 ウロコは取れやすいほうです。
立派な真子が出てきました! 甘辛く煮て食べるといいかも。
エラ・ワタ抜いて腹の中を洗いました。
三枚になりました。 朝締めなので、まだ身がプリプリしています。
腹骨をすきとりますが、子持ちの時は腹が薄いのでサクッと切り落とします。
一晩冷蔵庫で寝かせた後になります。 小骨は抜かず切り落として・・・
皮を引いて・・・
後は刺身にするだけ。 白身の魚を薄く切るときはこんな感じで。
ハイ、盛り付け完了です!
お味のほうは、ウマイが連発!! 一晩寝かしたので、身に脂が回ってとても美味しいです。
血合いの色が鮮やかで見た目が良くて味も良くて安いから買って損なし!
磯で釣ったクロダイは時期によっては臭みが出ますが、市場でゲットすればに大丈夫。
色々なタイを食べ比べるのもいいですね。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]
箱ちゃんの晩酌 ~ヤガラの唐揚げで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ヤガラの唐揚げで一杯やりました。 ヤガラは刺身でも美味しいですが、どちらかというと加熱調理に向いている魚で、椀種として使われることが多いとのことです […]
梅雨イワシ ~今のところ空梅雨ですが~
本日のお品はコレ! 船橋産のイワシです。 この時期に入荷するイワシは、脂ノリノリで「梅雨イワシ」と呼ばれます。 だけど、今年は雨は降らなくて、真夏に突入しちゃったような天気が続いていますね。 […]
オウゴンムラソイ ~ムラソイ・見た目と違って味はいいよ~
本日のお品はこれ! オウゴンムラソイです。 売り場では「ムラソイ」と表示されていましたが、黄色や赤色の点々模様が目立つのが「オウゴンムラソイ=黄金ムラソイ」なんだとか。 箱ちゃん的には、点々模様がなければ […]
箱ちゃんの晩酌 ~イサキで一杯・美味しいからオススメだよ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はイサキで一杯やりました。 イサキは梅雨の時期がシーズンです。 毎日、様々な産地から質の良いイサキが届いています。 今回は600gのお手頃 […]