本日のお品はコレ! マトウダイです。
名前の由来は、魚体の真ん中に「的」のような斑紋があるからと、馬のような頭をしているからなんだとか。
マトウダイは、市場にはたま~に入荷しますが、小型のものが多くお値段はすごく安いのですが、フランス料理では「サン・ピエール」と呼ばれて高級魚の扱いなんだとか。
焼き物や、洋食に向いているようですが、もちろん箱ちゃんは刺身でいただきます!
今回さばくのは1.3キロの船上活〆物です。 黒い丸印がマトウダイの特徴です。
顔のアップ! ブランドのタグが付いています。
こ~んなに口が伸びますよ~
頭を落とすところ。 キモの大きさがスゴイこと!
キモと胃袋と真子を並べました。 美味しいからアラと一緒に煮て食べます。
三枚におろして腹骨を取りました。
皮は手でむけます。
すると・・・片身が勝手に3つに分かれます。
ハイ! 盛り付け完了~ 小骨がないから簡単ですね。
お味のほうは、モチモチ感たっぷりで、噛むと口の中に甘みがジワ~と広がりとっても美味しいです。
子供たちにも好評で、あっという間になくなってしまいました。
写真はありませんが、残ったアラを煮たところとってもいい出汁がでて、キモなどもしっかりいただきました。
マトウダイはとってもユニークな魚ですが、味が良いことに間違いありませんので、売り場に並べば必ずゲットしちゃう魚に決定!
いろいろな魚に出会えるから市場っていいところですね。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
アヤメエビス ~菖蒲恵比寿・とっても珍しいよ~
本日のお品はコレ! アヤメエビスです。 売り場を歩いていたら、珍しい魚を発見したので・・・もちろん即ゲットしました。 アヤメエビスといって、ウロコがめちゃくちゃ硬いエビスダイの親戚のような魚とのこと。 も […]
箱ちゃんの晩酌 ~ボラの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ボラの刺身で一杯やりました。 最近、売り場にボラがよく並びます。 鮮魚で流通するボラは人気度がイマイチなので、とってもお買い得ですヨ! 関東の一般家庭でボラを食べ […]
箱ちゃんの晩酌 ~スモークサーモンで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、スモークサーモンで一杯やりました。 以前は市場に入荷するスモークサーモンは種類が豊富で色々選べましたが、最近は原料の供給がままならないのか、残念なが […]
トビハタ ~鳶羽太・珍しくてとっても美味しい魚です~
本日のお品はコレ! トビハタです。 売り場を歩いていたら、魚屋さんから「めったにお目にかかれない魚が入荷したよ」って声をかけられたものだから・・・ かなり立派なお値段でしたが、珍らしい魚に目がない箱ちゃん […]
令和の怪物 ~岩手県産の殻カキだよ・牡蠣~
本日のお品はコレ! 「令和の怪物」という名の岩手県産の殻カキです。 肌寒い季節になると、売り場には色々な産地の殻カキが並びます。 だから、大きさも形も様々で、味の濃さや香りも違うので、色々食べ比べたくなっ […]