本日のお品はコレ! アオリイカです。
イカの王様と言ったら、もちろんアオリイカ!
釣り好きにも人気者のアオリイカは、たった一年の寿命ですが、この時期は産卵を控えて大きくなって、市場には1キロ以上の大物がたくさん入荷しています。
水揚げ直後は透明ですが、売り場に並んでいるときも触ると色が変わるくらい鮮度が良い状態です。
アオリイカは何度も紹介していますが、それはスーパーでは手に入らない高級店のお味を皆さんにも味わっていただきたいからなんですよね~
今回さばくのは1.5キロの大物サイズです。
エンペラ側を下にして逆さ包丁で切り開きます。
左側の黄色っぽいツブツブが卵で、真ん中の白いのは白子です。
メスなのになぜ白子があるのか・・・アオリイカの生態は不思議です。
ワタ・ゲソ・薄皮を取り除いてきれいになりました。
外側の皮は手で簡単にむけますが、その下に厄介な薄皮があります。
これから気合を入れて薄皮をはがします。
形を整えたところ。 所々薄皮が残ってしまいましたが、残っていると食感が台無しなので・・・
飾り包丁を入れてごまかしました。 こうすれば残った薄皮が気になりませんので。
ゲソは塩もみしてヌメリをとって軽く湯通ししました。 熱を加えても硬くなりません。
皮と白子も湯通ししてポン酢でいただきます。 白子は餅のような食感です。
お味のほうは、マッタリ感に甘さが加わって、ウマイの5連発!!!!!
ゲソも柔らかくて酒の肴にピッタリ。 皮と白子もかなりの珍味ですが、もう、お酒が止まりませ~ん。
アオリイカ祭りで箱ちゃんグラグラに酔っぱらっちゃいました~
やっぱり、アオリイカはイカの王様です。
お値段的にはチョイと贅沢な感じですが、自分へのご褒美には最高かも。
売り場には色々なイカが並んでいますので、食べ比べができるから市場っていいところですね。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・イカとタコ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、イカとタコで一杯やりました。 最近、売り場に珍しい魚がなくて・・・そんな時は、安定の食材をゲットします。 タコは切るだけ、イカも切るだ […]
箱ちゃんの晩酌 ~恒例の初鰹と新玉ねぎ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、勝浦産の初鰹と白子産の新玉ねぎで一杯やりました。 毎年、この時期になるとカツオと玉ねぎのコラボが登場しますが、ソレはお約束ということで。 しばらく、週の半分はコレ […]
シマエビ ~本名はモロトゲアカエビといいます~
本日のお品はコレ! シマエビです。 売場によく並ぶ生食用のエビは、アマエビ(ホッコクアカエビ)かボタンエビ(トヤマエビ)が大部分ですが、大きさ的にはアマエビくらいのシマエビというエビも時々入荷しています。 […]
アケガイ ~朱貝・お得ですが美味しいよ~
本日のお品はコレ! アケガイです。 売場を歩いていたら、アサリにしては茶色くて、ハマグリより筋が目立つ貝を発見! 「スダレガイ」と表示されていましたが、よく見ると蝶番付近に筋がなくツルツルしているのと、産 […]
タマクエ ~いいとこどりの交雑種・クエタマ~
本日のお品はコレ! タマクエです。 タマクエは、成長が早く大型になる「タマカイ」と味が良く高級魚で有名な「クエ」の交雑種で、数年前から流通している養殖魚です。 クエタマと呼ばれている魚もありますが、取り扱 […]