本日のお品はコレ! チカメキントキです。
売り場に珍しい魚が並んでいましたので思わずゲットしちゃいました!
発泡には「キントキ」としか書いてありませんでしたが、たぶん「チカメキントキ」です。
漢字だと「近目金時」と書くそうで、なんだか甘そ~うな名前ですね。
キントキの仲間は何種類かいるようですが、市場に入荷するのはチカメキントキがほとんどかも。
見た目はキンメダイに似ていますが、ウロコが細かくてヒレのトゲが凶器になるくらい鋭いから区別できるはず。
今回さばくのは900グラムの小~中型のものです。本物はもっと赤いのですが写真の腕がイマイチなので・・・
顔のアップ! とってもユニークな顔です。 ヒレのトゲは危険ですから注意!
ヒレを切り落としてから、エラワタ抜いて頭を落とします。 今回はウロコを取りません。
三枚になったところ。 皮がえらく硬いので、出刃はチョイと大きめの五寸半を使いました。
小骨は抜かずに切り落としました。
チカメキントキは皮が固くてウロコがしつこいから、ウロコ付きのまま皮を引いちゃいました。
ハイ! 盛り付け完了。 色合いがキレイで食欲をそそります。
新鮮だから、肝醤油でいただきました。
もちろん、アラは汁物に使います。
お味のほうは、鮮度が良すぎて身が若かったですが、しっとりとした歯ごたえと上品な味でとっても美味しいです。
そこに肝醤油の濃厚な旨味がさらに味を引き立てます。
チカメキントキは同じ目方ならキンメダイより安いけど、煮ても焼いても刺身でも、何にでも使えるからとっても便利な魚ですよ。
いろいろな魚に出会えるから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~ウルメイワシで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ウルメイワシで一杯やりました。 最近、イワシが豊漁とのことですが、たまにはウルメイワシもオススメ! 魚体が丸く長いので、マイワシよりも可食部が多いか […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマが続くよ・大サイズです~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、大サイズのサンマで一杯やりました。 2キロ10尾入りなので、太くて立派なサイズです! お値段も立派ですが・・・ いつもの皿だと1尾分が乗り切りませんでした~ 今回 […]
ウナギの白焼き ~蒲焼もいいけど、白焼きもオススメだよ~
本日のお品はコレ! ウナギの白焼きです。 普通、ウナギと言ったら蒲焼でいただくものですが、白焼きならウナギ本来の味が楽しめます。 船橋市場にはウナギ専門店があるので、白焼きも普通に購入できます。 まあ、蒲 […]
鮎・アユ・あゆ ~天然と養殖の食べ比べだよ~
本日のお品はコレ! 鮎です。 市場に入荷する鮎は、ほとんどが養殖ものですが、ようやく天然ものが入荷しました。 普段、天然の鮎はオッタマゲ価格で流通していますが、少しだけお得な価格で並んでいましたので・・・ […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサンマの刺身で一杯やりました。 今シーズン、出始めはビックリ価格のサンマでしたが、少し値がこなれてきてお買い求め安くなってきたかも。 だけど、2キロ1 […]