本日のお品はコレ! 厚岸産の殻付きカキで、「まるえもん」のブランド名がついています。
「まるえもん」が入荷しだすと、殻付きカキのシーズン到来です!
本来は「R」の付く月にしか生ガキは食べられないと言われていましたが、最近、市場には一年中殻カキが入荷しています。
だけど、やっぱり寒くなってきて太ってきた生ガキを食べたいじゃないですか~
売り場に並ぶ殻付きカキは、産地も大きさも様々あって、味も食感も違うのです。
そんな殻付きカキの中でも「まるえもん」はオススメの一品で、美味しいこと間違いなし!
今回は4つゲットしました。 ちなみにお値段はチョイト高めです。
貝殻の平なほうを上に向けて・・・
この辺りに貝柱があります。
貝柱をねらってオイスターナイフをグリグリ差し込みます。
貝柱が切れると簡単に開きます。
貝柱の下側も切って軽く水洗いすれば・・・
ハイ! 出来上がり~ チャレンジする方は必ず手袋してくださいネ!
お味のほうは、う~ん、ウマイの3連発!!! 味がすごく濃いから何もかけずに美味しくいただきました。
4つペロリと平らげちゃったから、もうあと4~5個はイケそうな感じです。
最近、忙しくてヘトヘト気味でしたが、生ガキ食べて元気モリモリになっちゃうかも~
これからは、色々な産地の殻付きカキがたくさん入荷しますので、食べ比べもいいですね。
オイスターナイフは関連の亀が付く店で購入できますよ。
美味しいカキがいっぱいあるから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~恒例の初鰹と新玉ねぎ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、勝浦産の初鰹と白子産の新玉ねぎで一杯やりました。 毎年、この時期になるとカツオと玉ねぎのコラボが登場しますが、ソレはお約束ということで。 しばらく、週の半分はコレ […]
シマエビ ~本名はモロトゲアカエビといいます~
本日のお品はコレ! シマエビです。 売場によく並ぶ生食用のエビは、アマエビ(ホッコクアカエビ)かボタンエビ(トヤマエビ)が大部分ですが、大きさ的にはアマエビくらいのシマエビというエビも時々入荷しています。 […]
アケガイ ~朱貝・お得ですが美味しいよ~
本日のお品はコレ! アケガイです。 売場を歩いていたら、アサリにしては茶色くて、ハマグリより筋が目立つ貝を発見! 「スダレガイ」と表示されていましたが、よく見ると蝶番付近に筋がなくツルツルしているのと、産 […]
タマクエ ~いいとこどりの交雑種・クエタマ~
本日のお品はコレ! タマクエです。 タマクエは、成長が早く大型になる「タマカイ」と味が良く高級魚で有名な「クエ」の交雑種で、数年前から流通している養殖魚です。 クエタマと呼ばれている魚もありますが、取り扱 […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・天然生本マグロで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、本マグロのパック売りを色々ゲットしたので、マグロで酔っぱらっちゃいました! 売場のマグロ屋さんは数多く、ブロック売りなどのプロ向けの専門店もあれば、小売りに近いス […]