本日のお品はコレ! アマミフエフキです。
アマミフエフキは漢字だと「奄美笛吹」と書くので、その名の通り南のほうの温かい海域で漁獲される魚です。
関東の市場への入荷は珍しく、フエフキダイの仲間では時々ハマフエフキが並ぶくらいで、めったに売り場に並ぶことはありません。
今回は、何種類かのフエフキダイの仲間が航空便で入荷しましたので、珍しい魚が大好きな箱ちゃんですから早速ゲットしました。
目方は1.8キロで、なかなかの大きさです。 尾っぽがまな板からはみ出しちゃっています。
ヒレを切り落してウロコを取って、エラ・ワタを抜いたところ。 骨が固いので出刃は5寸半を使いました。
三枚になりました。 身は真っ白で、身質は少し柔らかいかも。
背中側をサクにしたところ。 柳刃は8寸です。
皮を引きました。 皮は厚く丈夫でした。
盛り付け完了。 見た目はかなり白っぽいですが、特に特徴はありません。
お味のほうは、クセがなく適度に脂があって、とっても上品な美味しさです。
切り身の断面が筋っぽく見えますが、身質は柔らかいので全く問題ありません。
アマミフエフキは魚体に厚みがあり、刺身では背中側の1サクで満腹になりましたので、残りは塩焼きでいただきましたが、皮目の脂がとってもジューシーで焼き物にもバッチリかも。
フエフキダイの仲間はフエダイの仲間と違って入荷する種類が少ないけれど、どれもユニークな姿でとっても美味しいからオススメの魚です。
いろいろな魚に出会えるから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
鮎・アユ・あゆ ~天然と養殖の食べ比べだよ~
本日のお品はコレ! 鮎です。 市場に入荷する鮎は、ほとんどが養殖ものですが、ようやく天然ものが入荷しました。 普段、天然の鮎はオッタマゲ価格で流通していますが、少しだけお得な価格で並んでいましたので・・・ […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサンマの刺身で一杯やりました。 今シーズン、出始めはビックリ価格のサンマでしたが、少し値がこなれてきてお買い求め安くなってきたかも。 だけど、2キロ1 […]
箱ちゃんの晩酌 ~カマスで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、カマスで一杯やりました。 カマスは干物でいただくことが多いですが、刺身も絶品! もちろん、皮は炙ります!! 1.5尾分でこんな感じです。 盛り付けが雑ですが、そ […]
箱ちゃんの晩酌 ~鰹のタタキで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、鰹のタタキで一杯やりました。 最近、パック入りの鰹のタタキが入荷しました。 しかも原料は脂ノリノリの大型サイズ。 時化で鮮魚の入荷が少なかったから、もちろん即ゲッ […]
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]