本日のお品はコレ! キシエビです。
売り場を歩いていたら、魚屋さんから「珍しいエビが入荷したよ、唐揚げにするとおいしいよ~」と声をかけられたので早速ゲットしました。
このエビは「キシエビ」と言って、アカエビやトラエビと同様に干しエビやすり身などの加工用に使われるようです。
ところが、せっかく生で入荷したからには、刺身で食べたくなっちゃうのが箱ちゃんなんですね~
売り場には1キロの袋入りで並んでいましたので、いろいろな食べ方ができそうな予感です。
写真の腕がイマイチなのでピンボケしています。
一掴み分の殻をむいて刺身にします。 やはり写真がうまく撮れず・・・実物はもっとキレイな色です。
小指サイズなので殻をむくのがシンドイかも。
こちらは玉ねぎと混ぜてかき揚げにしました。
こちらは素揚げです。
お味ですが、刺身は甘みが強く味が濃く、まるで甘エビそっくりでとっても美味しいですね。
かき揚げは、エビのサクサク感がしっかりしていてバッチグー!
素揚げは、カラッと揚って殻はパリパリ身はモチモチしていて、これまた酒のおつまみに最高かも!!
キシエビの1キロは、個人で使うには多いので使い方を工夫しないといけませんが、生でも揚げても美味しいから酒のお供にオススメです。
次の入荷がいつになるかわかりませんが、とっても待ち遠しいですね。
いろいろな魚たちに出会えるから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
エッチュウバイ ~白バイ貝・白ばい・ばい貝~
本日のお品はコレ! エッチュウバイです。 売り場では「白バイ・白バイ貝」などと表示されていますが、正式名は「エッチュウバイ」とのこと。 高級な「マツブ=エゾボラ」をよく見かけますが、エッチュウバイの入荷は […]
箱ちゃんの晩酌 ~ヤガラの唐揚げで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ヤガラの唐揚げで一杯やりました。 ヤガラは刺身でも美味しいですが、どちらかというと加熱調理に向いている魚で、椀種として使われることが多いとのことです […]
梅雨イワシ ~今のところ空梅雨ですが~
本日のお品はコレ! 船橋産のイワシです。 この時期に入荷するイワシは、脂ノリノリで「梅雨イワシ」と呼ばれます。 だけど、今年は雨は降らなくて、真夏に突入しちゃったような天気が続いていますね。 […]
オウゴンムラソイ ~ムラソイ・見た目と違って味はいいよ~
本日のお品はこれ! オウゴンムラソイです。 売り場では「ムラソイ」と表示されていましたが、黄色や赤色の点々模様が目立つのが「オウゴンムラソイ=黄金ムラソイ」なんだとか。 箱ちゃん的には、点々模様がなければ […]
箱ちゃんの晩酌 ~イサキで一杯・美味しいからオススメだよ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はイサキで一杯やりました。 イサキは梅雨の時期がシーズンです。 毎日、様々な産地から質の良いイサキが届いています。 今回は600gのお手頃 […]