本日のお品はコレ! アカタマガシラです。
鹿児島から航空便で届いたアカタマガシラという珍しい魚をゲットしました。
以前紹介したエビスダイのような色と硬いウロコの魚ですが、アカタマガシラはイトヨリダイの仲間なんだと。
魚屋さんによると、「めったに入荷することがないので味はワカラン」とのことでしたが、珍しい魚に目がない箱ちゃんですから、さっそく刺身でいただきます。
目方は700gほど。 硬いウロコに覆われています。
ウロコ取って、エラ・ワタ抜きました。 出刃は4寸半です。
三枚になったところ。 身質はしっかりしています。
腹骨すいて・・・
小骨は切り落としました。
皮を引いたところ。
盛り付け完了。 見た目は普通ですね。
お味のほうは、しっかりとした歯ごたえですが、旨味と甘みが豊富でとっても美味しいです。
しつこさがなく飽きずに食べ続けられるので、実は1人で1尾平らげちゃいました。
アカタマガシラはめったに入荷しないけど、美味しい魚に出会えて感激でした。
珍しい魚が手に入るから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・イカとタコ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、イカとタコで一杯やりました。 最近、売り場に珍しい魚がなくて・・・そんな時は、安定の食材をゲットします。 タコは切るだけ、イカも切るだ […]
箱ちゃんの晩酌 ~恒例の初鰹と新玉ねぎ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、勝浦産の初鰹と白子産の新玉ねぎで一杯やりました。 毎年、この時期になるとカツオと玉ねぎのコラボが登場しますが、ソレはお約束ということで。 しばらく、週の半分はコレ […]
シマエビ ~本名はモロトゲアカエビといいます~
本日のお品はコレ! シマエビです。 売場によく並ぶ生食用のエビは、アマエビ(ホッコクアカエビ)かボタンエビ(トヤマエビ)が大部分ですが、大きさ的にはアマエビくらいのシマエビというエビも時々入荷しています。 […]
アケガイ ~朱貝・お得ですが美味しいよ~
本日のお品はコレ! アケガイです。 売場を歩いていたら、アサリにしては茶色くて、ハマグリより筋が目立つ貝を発見! 「スダレガイ」と表示されていましたが、よく見ると蝶番付近に筋がなくツルツルしているのと、産 […]
タマクエ ~いいとこどりの交雑種・クエタマ~
本日のお品はコレ! タマクエです。 タマクエは、成長が早く大型になる「タマカイ」と味が良く高級魚で有名な「クエ」の交雑種で、数年前から流通している養殖魚です。 クエタマと呼ばれている魚もありますが、取り扱 […]