本日のお品はコレ! アイブリです。
売り場を歩いていたら、魚屋さんから珍しい魚が入荷したよ~っと声をかけられたので、早速ゲットしたのがこのアイブリです。
アイブリは名前に「ブリ」が付きますが、見た目はブリの仲間というよりはアジの仲間に近いような・・・まあ、実はブリもアジの仲間なんですけどね。
ところで、アイブリはまとまって漁獲されないので、関東の市場で商品として流通することはめったにないとのこと。
だから珍しい魚に目がない箱ちゃんですから、どんなお味かとっても楽しみです。
今回さばくアイブリは1.2キロなのでまだまだ小型サイズ、少しやせてるような気がしますが・・・
ウロコ取って、エラ・ワタ抜きました。 出刃は4寸半です。
三枚になったところ。 脂はそこそこにのっています。
こちらは腹骨すいたところ。
皮を引きました。 柳刃は8寸です。 皮目はメダイみたいな感じですね。
盛り付け完了。 身はかなり柔らかいので、シャキッとしていません。
お味のほうは、見た目どおり身質も味もメダイにそっくりで、たんぱくながらも酸味が適度に感じられてとっても美味しい魚です。
あっという間に半身を平らげちゃいました。
お酒はビールよりも日本酒がいいかも。
アイブリはメダイのように焼き物にも向いてそうなので、残った半身は味噌漬けにして焼いて食べよ~っと。
珍しい魚が手に入るから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしています。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~アジのタタキ・黄金アジ~
本日も番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は黄金アジのタタキで一杯やりました。 最近、売り場には様々な産地からブランド名の付いたアジが入荷しています。 このアジは、房総金谷産の回遊しない根付きアジで、テレビ番 […]
箱ちゃんの晩酌 ~マグロの中落ちだよ~
本日も番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はマグロの中落ちで一杯やりました。 市場のマグロ屋さんでは、ブロックやサクの状態が基本ですが、時には中落ちを販売していることも。 時化で魚が少ないときは […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・ゼンナ(ハマグリ)~
本日も番外編、箱ちゃんの晩酌です。 酒蒸しと言ったらアサリが一般的ですが、箱ちゃん家では「ゼンナ」が好評です。 ゼンナとは小さいハマグリのことで、アサリと比べると出汁が濃くて身も大きく味も良く、お値段も安い […]
ゲンゲ ~プルップルで美味しいよ~
本日のお品はコレ! ゲンゲです。 正式名は「シロゲンゲ」か「カンテンゲンゲ」のどちらかだと思いますが、箱ちゃんには違いがわかりませんので「ゲンゲ」で紹介します。 ゲンゲという名前の由来は「下の下」という意 […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・カツオの竜田揚げ~
本日も番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はカツオの竜田揚げで一杯やりました。 箱ちゃんの一番好きな魚はカツオですが、サイズが大きいと刺身で食べきれなくなることも・・・ そんな時は、残った切り身をチョイと一工 […]