本日のお品はコレ! ゲンゲです。
正式名は「シロゲンゲ」か「カンテンゲンゲ」のどちらかだと思いますが、箱ちゃんには違いがわかりませんので「ゲンゲ」で紹介します。
ゲンゲという名前の由来は「下の下」という意味だそうで、エビ漁で網に混じってしまう困った魚なんだそうですが、食べ方を工夫すれば美味しくいただけるとのこと。
めったに入荷しない珍しい魚なので早速ゲットしましたが、刺身には向かないので加熱調理になりました。
目方は900gで、今回は2尾をさばきます。
ヌルヌルでフニャフニャしていて、骨が柔らいから少々てこずりました。
めっちゃ水分が多くてビックリ!
適当にカットして、粉ふって唐揚げにしました。
外側はカリッと、中はプルップル! コラーゲンがタップリ感じられてお肌にいいかも。
熱々なのをハフハフ言いながらいただきましたが、とっても美味しくてビックリしました。
お味はかなり淡白なので、ポン酢に紅葉おろしがオススメですね。
もちろんアラは汁物に・・・
味付けは塩と酒のみ。
骨までしゃぶりつくしました。
ゲンゲは見た目がチョット・・・な魚ですが、味は間違いないので入荷したらまた買っちゃうと思います。
珍しい魚が手に入るから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~スモークサーモンで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、スモークサーモンで一杯やりました。 以前は市場に入荷するスモークサーモンは種類が豊富で色々選べましたが、最近は原料の供給がままならないのか、残念なが […]
トビハタ ~鳶羽太・珍しくてとっても美味しい魚です~
本日のお品はコレ! トビハタです。 売り場を歩いていたら、魚屋さんから「めったにお目にかかれない魚が入荷したよ」って声をかけられたものだから・・・ かなり立派なお値段でしたが、珍らしい魚に目がない箱ちゃん […]
令和の怪物 ~岩手県産の殻カキだよ・牡蠣~
本日のお品はコレ! 「令和の怪物」という名の岩手県産の殻カキです。 肌寒い季節になると、売り場には色々な産地の殻カキが並びます。 だから、大きさも形も様々で、味の濃さや香りも違うので、色々食べ比べたくなっ […]
箱ちゃんの晩酌 ~ソウダカツオで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はソウダカツオで一杯やりました。 最近、売り場にソウダカツオがよく並んでいます。 ソウダカツオとは「ヒラソウダ」か「マルソウダ」のどちらかなのですが、箱 […]
ハクテンハタ ~白点羽太・珍しいハタです~
本日のお品はコレ! ハクテンハタです。 売場を歩いていたら魚屋さんから「珍しいハタが入荷したよ」って声をかけられたものだから、かなり立派なお値段でしたがゲットしました。 発泡には「カスリハタ」と書かれてい […]