本日のお品はコレ! オアカムロです。
売場では「尾赤アジ」と呼ばれていましたが、尾っぽが赤いアジをそう呼んでいるようで、正式名は「オアカムロ」といって、ムロアジの仲間なんだそうです。
オアカムロはまとまって入荷することはめったになく、たとえ入荷しても値段も安くて雑魚扱いされることも。
だから、市場に商品として流通することはほとんどありません。
でも、味はいいので知っている人には人気の魚なんだそうです。
今回は、紛れ込んだのか、まとまって漁獲されたのかわかりませんが、アジにしては尾っぽが赤くて細い珍しい魚を見つけちゃったから・・・早速ゲットしてさばいてみましょう。
マアジと比べれば魚体が細いから、どう見てもクサヤでお馴染みのムロアジの仲間ですね。
さばき方はいつも通りなので、いきなり盛り付け完了です。
今回は横着して皮を手で剝いたので、端っこの身が皮に付いてしまって、見栄えが残念な結果になってしまいました。
オカアムロはムロアジと同じように血合いが多いので、刺身にすると見た目がイマイチですが、水分が多い割には味が濃くてとっても美味しい魚です。
毎日のように入荷するマアジ以外にも、時々違ったアジの仲間が売り場に並ぶので、食べ比べてアジ比べ・・・ これが箱ちゃんの楽しみなんですヨ!
シマアジは別として、アジの仲間はお手頃価格の大衆魚ですが、産地や鮮度で微妙に味が違うから奥が深いので、いつも勉強させられます。
美味しいアジの仲間をゲットしに市場へGOGO!!
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
ウナギの白焼き ~蒲焼もいいけど、白焼きもオススメだよ~
本日のお品はコレ! ウナギの白焼きです。 普通、ウナギと言ったら蒲焼でいただくものですが、白焼きならウナギ本来の味が楽しめます。 船橋市場にはウナギ専門店があるので、白焼きも普通に購入できます。 まあ、蒲 […]
鮎・アユ・あゆ ~天然と養殖の食べ比べだよ~
本日のお品はコレ! 鮎です。 市場に入荷する鮎は、ほとんどが養殖ものですが、ようやく天然ものが入荷しました。 普段、天然の鮎はオッタマゲ価格で流通していますが、少しだけお得な価格で並んでいましたので・・・ […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサンマの刺身で一杯やりました。 今シーズン、出始めはビックリ価格のサンマでしたが、少し値がこなれてきてお買い求め安くなってきたかも。 だけど、2キロ1 […]
箱ちゃんの晩酌 ~カマスで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、カマスで一杯やりました。 カマスは干物でいただくことが多いですが、刺身も絶品! もちろん、皮は炙ります!! 1.5尾分でこんな感じです。 盛り付けが雑ですが、そ […]
箱ちゃんの晩酌 ~鰹のタタキで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、鰹のタタキで一杯やりました。 最近、パック入りの鰹のタタキが入荷しました。 しかも原料は脂ノリノリの大型サイズ。 時化で鮮魚の入荷が少なかったから、もちろん即ゲッ […]