本日のお品はコレ! オアカムロです。
売場では「尾赤アジ」と呼ばれていましたが、尾っぽが赤いアジをそう呼んでいるようで、正式名は「オアカムロ」といって、ムロアジの仲間なんだそうです。
オアカムロはまとまって入荷することはめったになく、たとえ入荷しても値段も安くて雑魚扱いされることも。
だから、市場に商品として流通することはほとんどありません。
でも、味はいいので知っている人には人気の魚なんだそうです。
今回は、紛れ込んだのか、まとまって漁獲されたのかわかりませんが、アジにしては尾っぽが赤くて細い珍しい魚を見つけちゃったから・・・早速ゲットしてさばいてみましょう。
マアジと比べれば魚体が細いから、どう見てもクサヤでお馴染みのムロアジの仲間ですね。
さばき方はいつも通りなので、いきなり盛り付け完了です。
今回は横着して皮を手で剝いたので、端っこの身が皮に付いてしまって、見栄えが残念な結果になってしまいました。
オカアムロはムロアジと同じように血合いが多いので、刺身にすると見た目がイマイチですが、水分が多い割には味が濃くてとっても美味しい魚です。
毎日のように入荷するマアジ以外にも、時々違ったアジの仲間が売り場に並ぶので、食べ比べてアジ比べ・・・ これが箱ちゃんの楽しみなんですヨ!
シマアジは別として、アジの仲間はお手頃価格の大衆魚ですが、産地や鮮度で微妙に味が違うから奥が深いので、いつも勉強させられます。
美味しいアジの仲間をゲットしに市場へGOGO!!
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
アヤメエビス ~菖蒲恵比寿・とっても珍しいよ~
本日のお品はコレ! アヤメエビスです。 売り場を歩いていたら、珍しい魚を発見したので・・・もちろん即ゲットしました。 アヤメエビスといって、ウロコがめちゃくちゃ硬いエビスダイの親戚のような魚とのこと。 も […]
箱ちゃんの晩酌 ~ボラの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ボラの刺身で一杯やりました。 最近、売り場にボラがよく並びます。 鮮魚で流通するボラは人気度がイマイチなので、とってもお買い得ですヨ! 関東の一般家庭でボラを食べ […]
箱ちゃんの晩酌 ~スモークサーモンで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、スモークサーモンで一杯やりました。 以前は市場に入荷するスモークサーモンは種類が豊富で色々選べましたが、最近は原料の供給がままならないのか、残念なが […]
トビハタ ~鳶羽太・珍しくてとっても美味しい魚です~
本日のお品はコレ! トビハタです。 売り場を歩いていたら、魚屋さんから「めったにお目にかかれない魚が入荷したよ」って声をかけられたものだから・・・ かなり立派なお値段でしたが、珍らしい魚に目がない箱ちゃん […]
令和の怪物 ~岩手県産の殻カキだよ・牡蠣~
本日のお品はコレ! 「令和の怪物」という名の岩手県産の殻カキです。 肌寒い季節になると、売り場には色々な産地の殻カキが並びます。 だから、大きさも形も様々で、味の濃さや香りも違うので、色々食べ比べたくなっ […]