本日のお品はコレ! カメノテです。
カメノテは、貝ではなく甲殻類なんだそうで、亀の手に似ているから「カメノテ」と名付けられたようです。
コレって食べ物なの?って感じで、見た目が変な生き物ですが、スペインでは好んで食べられているとのこと。
カメノテが売場に並ぶのは時々ですが、居酒屋さんが買ってくのを見かけたので、箱ちゃんも早速ゲットしました。
今回は500gを使います。
箱ちゃんの手の上のカメノテで~す。
我が家のポン助(すっぽん)の手とはかなり違いますが・・・
流水で洗って砂や汚れを落とします。
塩茹でするだけなので、とっても簡単!
「爪」のような部分を下にして、「足」のような部分をちぎると・・・
可食部が出てくるので、小さいけれどコレを食べます。
全部取り出すとこんな状態になりますが、先っぽの黒い触手のような部分は食感が悪いので普通は食べません。
お味のほうは、磯の香と塩味が絶妙のハーモニー~
美味しくて止まらなくなっちゃうヨ!
う~ん、お酒も進んじゃいますな。
珍しい食材が手に入るから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
箱ちゃんの晩酌 ~ソウダカツオで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はソウダカツオで一杯やりました。 最近、売り場にソウダカツオがよく並んでいます。 ソウダカツオとは「ヒラソウダ」か「マルソウダ」のどちらかなのですが、箱 […]
ハクテンハタ ~白点羽太・珍しいハタです~
本日のお品はコレ! ハクテンハタです。 売場を歩いていたら魚屋さんから「珍しいハタが入荷したよ」って声をかけられたものだから、かなり立派なお値段でしたがゲットしました。 発泡には「カスリハタ」と書かれてい […]
ゆうこう真鯛 ~ゆうこうを食べて育った長崎のブランド魚です~
本日のお品はコレ! ゆうこう真鯛です。 売り場を歩いていたら、珍しいブランドタグが付いている真鯛を発見! 今回ゲットしたのは、長崎のまぼろしの果物と言われる「ゆうこう」という柑橘類が配合された餌を与えた養 […]
フジツボ ~ミネフジツボ・峰富士壺~
本日のお品はコレ! フジツボです。 船の底やクジラに引っ付くことで有名なフジツボですが、中には食用になるものも。 店頭では、たんに「フジツボ」と表示されていますが、売り場に並ぶのは食用で流通する「ミネフジ […]
ホウキハタ ~箒羽太・美味しくってビックリ~
本日のお品はコレ! ホウキハタです。 売場に並ぶハタの仲間は数知れず・・・毎日、様々なハタの仲間が入荷しています。 ところが、ハタの仲間は種類が多過ぎて、しかも幼魚と成魚では見た目が違うこともあって、魚屋 […]