本日のお品はコレ! ナミフエダイです。
フエダイの仲間は種類が多過ぎて、魚屋さんでも全部の名前を言い当てられるとは思えないとのこと。
毎日、フエダイの仲間が入荷していますが、どれも味は間違いないので、美味しい魚であることには違いはありません。
今回ゲットしたナミフエダイは、売場を歩いていた時に魚屋さんから「コレ、初入荷だと思うよ」なんて言われたので早速ゲットしてみました。
目方は1.6キロで、中々のお値段でした。
顔に波模様があるので「ナミフエダイ」なんだとか・・・
いつも通りヒレを切り落としてエラ・ワタ抜きました。 骨が硬いので出刃は5寸半を使いました。
さばき方はいつも通りでOKです。
盛り付けました。 血合いの色が鮮やかで食欲をそそりますね。
お味のほうは、他のフエダイの仲間と同じように上質な白身で、適度な歯ごたえを感じられて、とっても美味しい魚です。
クセや臭みが全くなく、食感もいいので、なかなかの高級魚って感じです。
もちろん、アラは汁物でいただきました。
ナミフエダイは大型になると10キロクラスになるとのことなので、大きくなると美味しさが倍増するような予感~
今回は、刺身で食べきれなかった分を翌日フライにしました。
ホクホクしていて、メッチャ美味しくって感激しました!
このナミフエダイは、鹿児島からの航空便で届きましたが、次はいつ入荷するのかなあ・・・
美味しい魚が手に入るから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
チャンバラ貝 ~マガキガイ・チャンバラガイ~
本日のお品はコレ! チャンバラ貝です。 売場を歩いていたら珍しい貝を発見! 名前は「チャンバラ貝」と表示されていました。 この貝は、主に西のほうの産地で消費されていて、関東ではめったに出回らないとのこと。 […]
生ホタルイカ ~生蛍烏賊・生ほたる~
本日のお品はコレ! 生ホタルイカです。 富山湾内産の生ホタルイカは、入荷時期が限られていて春から初夏までがシーズンです。 普通、ホタルイカは産地で茹でたものをいただきますが、自分でしゃぶしゃぶにしたり、刺 […]
箱ちゃんの晩酌 ~番外編だよ・サーモンの皮~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサーモンの皮で一杯やりました。 刺身用に皮を引いた後、箱ちゃんは残った皮もイタダキマス! もちろん、切り身を焼いても皮は残さず食べますが、必ず最初に皮から食べるくら […]
箱ちゃんの晩酌 ~炙りトロ・トロ串~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、本マグロのトロを炙りました。 千葉県産の生本マが入荷していて、お店ではお客様に大人気でしたが、大トロ・中トロ・赤身と部位は色々で、サクや切り落としにネギトロなど状 […]
センネンダイ ~千年鯛・とっても珍しいよ~
本日のお品はコレ! センネンダイです。 売場を歩いていたら、初めて見る魚を発見! 魚屋さんに聞いたところ「センネンダイ」といって、漢字だと「千年鯛」と書くとのこと。 センネンダイはタイと名が付くけれど、実 […]