本日のお品はコレ! スギです。
スギは、とっても大きくなる魚で、入荷するときは3キロ以上の大きなサイズが多く、時には5キロを超えるときも。
しかも、大きいほど脂がのっていて、美味しくなるといわれていますが、さすがに箱ちゃんでも大きスギでしょう・・・なんちゃって~
だから、これまで様子見していましたが、ちょうどよいサイズが入荷したので即ゲットしました。
姿かたちは全く違いますが、身質はカンパチにそっくりとのこと。
だから、刺身はもちろんですが、煮ても焼いてもフライにしても美味しい魚ということなので、どんなお味か楽しみです。
今回ゲットしたスギは1.2キロの小さなサイズですが、これでも食べるのに2日はかかります。
活〆の痕跡ですね。 ウロコは細かいのでペットボトルのキャップで落としました。
腹は薄いので、刺身には使いにくいかも。
三枚になりました。
腹骨をすきとったところ。 小骨は抜かずに切り落としました。
皮を引いたところ。 柳刃は8寸です。
身は透明感があって、血合いの色も薄いので、ホントにカンパチそっくりです。
お味のほうは、小型だったせいか脂は少ないけれど、しっかりとした食感で、酸味と甘みのバランスがちょうどいい感じで、ウマイの3連発!!!
大型サイズで脂ノリノリだったら、5連発になっちゃうかも。
今度はもっと大きいサイズをゲットして、スギ祭りにしたいと思います。
美味しい魚手に入るから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
ゆうこう真鯛 ~ゆうこうを食べて育った長崎のブランド魚です~
本日のお品はコレ! ゆうこう真鯛です。 売り場を歩いていたら、珍しいブランドタグが付いている真鯛を発見! 今回ゲットしたのは、長崎のまぼろしの果物と言われる「ゆうこう」という柑橘類が配合された餌を与えた養 […]
フジツボ ~ミネフジツボ・峰富士壺~
本日のお品はコレ! フジツボです。 船の底やクジラに引っ付くことで有名なフジツボですが、中には食用になるものも。 店頭では、たんに「フジツボ」と表示されていますが、売り場に並ぶのは食用で流通する「ミネフジ […]
ホウキハタ ~箒羽太・美味しくってビックリ~
本日のお品はコレ! ホウキハタです。 売場に並ぶハタの仲間は数知れず・・・毎日、様々なハタの仲間が入荷しています。 ところが、ハタの仲間は種類が多過ぎて、しかも幼魚と成魚では見た目が違うこともあって、魚屋 […]
箱ちゃんの晩酌 ~ウルメイワシで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、ウルメイワシで一杯やりました。 最近、イワシが豊漁とのことですが、たまにはウルメイワシもオススメ! 魚体が丸く長いので、マイワシよりも可食部が多いか […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマが続くよ・大サイズです~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、大サイズのサンマで一杯やりました。 2キロ10尾入りなので、太くて立派なサイズです! お値段も立派ですが・・・ いつもの皿だと1尾分が乗り切りませんでした~ 今回 […]