本日のお品はコレ! センネンダイです。
売場を歩いていたら、初めて見る魚を発見!
魚屋さんに聞いたところ「センネンダイ」といって、漢字だと「千年鯛」と書くとのこと。
センネンダイはタイと名が付くけれど、実際はフエダイの仲間で、名前の由来は千年に一度しか獲れないような珍しい魚だからなんだそうです。
まあ、市場には年に一度入荷するかしないかくらいの頻度なので、さすがに千年ではないようですが・・・
お値段的には高級魚扱いになって、10キロ以上の大きなサイズだと超高級魚になっちゃうんだそうです。
今回ゲットしたのは、もいちょいで1キロ。 このサイズでもいいお値段でした。
いつも通りヒレを切り落としてエラワタ抜いてウロコ落としました。 出刃は4寸半です。
三枚になったところ。 脂ノリノリでした。
腹骨をすき取って・・・
小骨はこんな感じで切り落としました。
皮目はこんな感じ。 柳刃は8寸です。
皮を引いたところ。
盛り付け完了! 透明感がありますが身に脂がしっかりと回っています。
アラは汁物で使うので丁寧に処理します。
お味のほうは、久々にウマイの5連発!!!!! 美味しくてビックリしちゃいました~
他のフエダイの仲間より、身が柔らかく脂が甘くネットリ感もあって、感激ものです。
センネンダイの味はこのサイズでもメッチャ美味しいので、ビックサイズなら・・・
お値段的に手が出ないと思いますので、ガマンしておきます。
センネンダイはめったに入荷しないので、見つけたら即ゲットしないとダメな魚かもしれません。
だから今回はラッキーでした!
珍しい魚が手にはいいるから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
オウゴンムラソイ ~ムラソイ・見た目と違って味はいいよ~
本日のお品はこれ! オウゴンムラソイです。 売り場では「ムラソイ」と表示されていましたが、黄色や赤色の点々模様が目立つのが「オウゴンムラソイ=黄金ムラソイ」なんだとか。 箱ちゃん的には、点々模様がなければ […]
箱ちゃんの晩酌 ~イサキで一杯・美味しいからオススメだよ~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はイサキで一杯やりました。 イサキは梅雨の時期がシーズンです。 毎日、様々な産地から質の良いイサキが届いています。 今回は600gのお手頃 […]
箱ちゃんの晩酌 ~どんちっちアジで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、どんちっちアジで一杯やりました。 数あるブランド鯵の中でも、お手頃価格なのが「どんちっちアジ」で、脂ノリノリでオススメの魚です。 最近、ようやく入荷しましたので早 […]
ゴマフグの白子 ~とってもクリーミーで美味しいよ~
本日のお品はコレ! ゴマフグの白子です。 最近、売り場によく並んでいるゴマフグの白子ですが、そこそこのお値段がついていました。 市場には、「トラフグ」「マフグ」の白子も入荷していますが、ゴマフグの白子は天 […]
イワガキとマガキの食べ比べ ~岩ガキ・殻カキ・どっちも美味しいよ~
本日のお品はコレ! イワガキとマガキの食べ比べです。 売り場にイワガキが並ぶ季節になりましたが、最近は普通の殻カキも通年並んでします。 もう少しすると、イワガキは天然と養殖どちらもたくさん入荷して、様々な […]