本日のお品はコレ! イワガキとマガキの食べ比べです。
売り場にイワガキが並ぶ季節になりましたが、最近は普通の殻カキも通年並んでします。
もう少しすると、イワガキは天然と養殖どちらもたくさん入荷して、様々な産地から色々な大きさを選ぶことができるようになります。
ところで、マガキは冬がシーズンですが、夏に手に入る殻付きのマガキは、品種改良された養殖物が中心になります。
本来、夏のイワガキと冬のマガキでシーズンは真逆になるのですが、今はどちらも手に入るから食べ比べちゃいましょう。
今回は、左に大サイズのマガキ2個、右に中サイズのイワガキ2個を並べました。
大きさは個体によって様々ですが、大きな違いは殻の厚みです。 これはイワガキです。
普通のカキだとこんな感じですね。
カキを自分で開けるには、コレが必要です。 関連店舗で売っていますよ。
ナイフの先っぽのところにある貝柱を狙って差し込みますが、イワガキはなかなか手ごわいです。
開け方はどちらも同じですが、とにかく、ケガをしないように注意して開けましょう。
4個とも開いたところ。 普通の殻カキはカンタンに開けることができます。
左がマガキで右がイワガキです。 どちらも身がしっかりと入っていました。
こちらも左がマガキで右がイワガキです。 開いてしばらく置くと身が膨らんだ感じになります。
お味のほうは、どちらもクリーミーで味が濃く、美味しいことに間違いありません。
味の違いは、もともと個体差があって、産地や時期によっても違うから何とも言えないという結果に・・・
なので、箱ちゃん的には美味しければGOOD!!
これからのシーズンは、大型のイワガキが入荷してくるので、楽しみですね。
美味しい食材が手に入るから市場っていいところ。
それでは皆さんのご来場をお待ちしております。
魚をこよなく愛する箱ちゃんが旬の魚や美味しい食べ方を発信!
ウナギの白焼き ~蒲焼もいいけど、白焼きもオススメだよ~
本日のお品はコレ! ウナギの白焼きです。 普通、ウナギと言ったら蒲焼でいただくものですが、白焼きならウナギ本来の味が楽しめます。 船橋市場にはウナギ専門店があるので、白焼きも普通に購入できます。 まあ、蒲 […]
鮎・アユ・あゆ ~天然と養殖の食べ比べだよ~
本日のお品はコレ! 鮎です。 市場に入荷する鮎は、ほとんどが養殖ものですが、ようやく天然ものが入荷しました。 普段、天然の鮎はオッタマゲ価格で流通していますが、少しだけお得な価格で並んでいましたので・・・ […]
箱ちゃんの晩酌 ~サンマの刺身で一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回はサンマの刺身で一杯やりました。 今シーズン、出始めはビックリ価格のサンマでしたが、少し値がこなれてきてお買い求め安くなってきたかも。 だけど、2キロ1 […]
箱ちゃんの晩酌 ~カマスで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、カマスで一杯やりました。 カマスは干物でいただくことが多いですが、刺身も絶品! もちろん、皮は炙ります!! 1.5尾分でこんな感じです。 盛り付けが雑ですが、そ […]
箱ちゃんの晩酌 ~鰹のタタキで一杯~
本日は番外編、箱ちゃんの晩酌です。 今回は、鰹のタタキで一杯やりました。 最近、パック入りの鰹のタタキが入荷しました。 しかも原料は脂ノリノリの大型サイズ。 時化で鮮魚の入荷が少なかったから、もちろん即ゲッ […]